先週撒いたキノシタマメは、無事に発芽して、鳥にも食べられなかったようです。
よかった~

そして、豆まきを追加で行いました。
残っていたキノシタマメを1畝と、昨日購入した、栃木のサトウシラズを2畝。

写真の左がキノシタマメ、右がサトウシラズです。
右のほうが微妙に小ぶり。ほとんど一緒です。
時間がなくて、鳥よけの糸を張れなかったので、来週の昼休みに張りに行かなくては。
(勝手に?)仮入部のひえちゃん、のぶさん、収穫&味噌づくりよろしくね。
よかった~

そして、豆まきを追加で行いました。
残っていたキノシタマメを1畝と、昨日購入した、栃木のサトウシラズを2畝。

写真の左がキノシタマメ、右がサトウシラズです。
右のほうが微妙に小ぶり。ほとんど一緒です。
時間がなくて、鳥よけの糸を張れなかったので、来週の昼休みに張りに行かなくては。
(勝手に?)仮入部のひえちゃん、のぶさん、収穫&味噌づくりよろしくね。