世直し奉行

世直し奉行

ホームレスに・・・一言!

2009-12-09 11:52:53 | Weblog
毎日が慌ただしくなって来ている、今日この頃ですが・・・

 街中にまたまた出現しつつある、ホームレスの人達・・・

 夏場は良いが、この寒さの中生活等はどうして過ごしているのか

 人事ながら考えてしまう・・・

 このホームレス達も普通の家庭に生まれて、それなりに教育を受け社会に出てき

 てたまでは皆同じではないかと考える・・・

 では、何故この様な自体に陥ったのかとかをついつい考えてしまう

 歌にもある様に・・・人生いろいろってわけなんだ

 幸せを掴む人、不幸を掴み陥る人、人生の岐路での判断力が全てを決定し得るの

 だ・・・

 たかが人生・されど人生なのだ・・・

 皆さんも同じ人生を行くならば、幸せ街道をお薦めいたします

 くれぐれも、ホームレスには参加なさらぬ様に



*人の運 妬み恨みは 的ハズレ*

昔と今の違いに・・・一言!

2009-12-09 01:37:48 | Weblog
もう直ぐすると、年が変わり日本古来のお正月がやって来る

 私たちの幼き頃のお正月と現在のお正月の過ごし方が180度変わってしまった

 と感じる事が大いに有る

 先ずおせち料理を余り家庭では作らなくなった

 それには、ハッキリとした原因がある

 昔の正月三日間は食料品店は閉店していたから、自前のおせち料理で家族全員が

 一緒のものを食べて祝っていた

 しかし、現在では正月であろうと、無かろうと関係なくどんな店でも開いている

 特にコンビニなどは24時間営業の昨今だ

 この三日間の意義が無視されて久しいが、やはり正月はゆっくりと寛ぎたいもの

 だ

 情緒なんて有ったもんじゃない・・・悲しい限りだ

 世知辛い世の中になれば成る程人との関わりが薄れて行きやがてその結末はイジ

 メから無意味な殺人事件へと繋がってる事に気付いて欲しいと願うばかりだ

 その他、凧揚げ・こま回し・獅子舞・メンコ・羽子板・福笑い・かるた・etc

本当に懐かしく感じる言葉です

 でも、健康で年を越せる事が一番幸せかも知れません・・・健康第一です




*懐かしむ 昔の風情 胸の中*