世直し奉行

世直し奉行

大手電気量販店のスタッフに・・・一言!

2011-01-23 16:14:17 | Weblog

蛍光灯を買いに行った時の事です・・・

  いつもの通り精算に行った時のやり取りなのです

  商品代¥1550ですと店員・・・

  ポイントカードは使えないのかと尋ねると、使えますと答えるがその先のサービス精神が全くゼロ

  ポイントから商品代を差し引く事は出来るのかと尋ねると出来ますって言うではないか

    ムカッとして来たのでこう言ってやったのだ

    お宅のお店はお客様をお客と思って商売をしていないのか

    こちらが言わなければ何の行動も取ろうとしてないではないか

    強豪他社ではこの様な無様な対応は見た事は無い

    この店のこの様な無様な対応は他店でも当たり前の様に多発しているとよく耳にする

    商売の基本を逸脱した業者は衰退していずれ消えていく運命に遭遇するだろう

    消費者あっての商売をくれぐれも忘れべ駆らず

 

      *やる気無き スタッフ百害 傷が付く*


少子高齢化に・・・一言!

2011-01-23 11:33:44 | Weblog
先日、めでたく成人式を迎えられた124万人

 年々減少化を辿る一方である・・・

 この式典に早々の逮捕者が出た

 模造日本刀の所持である

 本人曰く、紋付袴の侍姿であれば刀が必要との弁である・・・これって大人

 最近はこの類のレベルが多過ぎるように思うのだが、一体原因は・・・

 今や大学と言う名の学校に行っている若者は全体の70%~以上ではなかろうか

 その中で本当に勉学に勤しむ為の大学生は何パーセントなのだろうか

 大半の学生は自由な時間が欲しい為だけの目的で入っている様子が伺える

 その証拠に教養とやらは身に付いてなく学歴だけの一人歩きだ

 日本の教育方針が何処かで間違った方向に進んでしまってるのではなかろうか

 就職難の真っ只中、職に就ける学生も必ず居る訳なのにどうして就職が出来ないのかは答えは明白だろう

 学生生活での頑張りが全てであろう

 蟻とキリギリスの物語をそのまま今の社会に照合して見たら良く分かるはずだ

 もし、分からなければ貴方は今まで大学で何を学んできたのか疑いたくもなる・・・

 少子化を逆手に考えればチャンスではないのか

 競合相手が少なければそれだけ上に上り詰める事が容易に出来るチャンスだと

 これからの日本を背負って行く新生人達

 良識のある成人として頑張って行って戴きたいと希望する

     *日々勉強 切磋琢磨の 日々勉強*