世直し奉行

世直し奉行

往生際の悪い民主党内閣に・・・一言!

2011-03-11 11:46:06 | Weblog

菅君よ此処まで来てもまだ首相に未練がタラタラ、私物化をするのにも限度と言うものが有るではなかろうか

 各大臣の失言、失態がこれ程までに続くとは菅君の指導力の無さを物語っている事に気が付かないのか

挙句の果てには、米国幹部の屈辱的な発言にまで至ってしまったのだ

 全ては現内閣の重大なる責任ではなかろうか・・・

中国に始まり、ロシアそして最大の同盟国である米国にまで日本国を見下げられた過去に類を見ない結果だ

 国内ではつなぎ法案たるものまで持ち出してきたではないか

財政圧迫事態を菅君は一切無視をしていると言うよりか理解をしていない方が大きのではなかろうか、即ち無知であろう

 こんな民主党代表者だから離脱して行く議員も後を絶たない状態だ

国力も低下して行く一方の下手な政治手法である限り国際社会からの信用性は如何なものなのかと心配する

 

            *まだ懲りず 悪態放つ 民主党*

 


化粧に明け暮れる女子学生に・・・一言!

2011-03-10 00:12:48 | Weblog

真面目に授業を受けている学生はお化粧に対して大きなウエイトは置いていないとは思うが・・・

 中には勉強など全く無視でお化粧ばかりに熱が入っているのには考えさせられる

教養・学問も身に付けずしてどうして卒業が出きるのか

  この状態で社会人に成れる訳等ないのだが、とどの詰まりは風俗へと身を投じていくのがなれの果てなのか

本人はこれで良いとしても、子供が出来てから如何するつもりなのか

  育児ノイローゼになり虐待へと突き進んで行って本にも子供も不幸に陥ってしまうのか

多分、そこまでの考えなどはもうとう無いに等しいかも

  良き友に一日も早く巡り合える日を期待してみようと思う今日この頃であります

 

            *若さゆえ 多少の過ち 糧とする*


どうした!! 民主党の閣僚たちに・・・一言!

2011-03-09 00:25:24 | Weblog

野党時代の民主党と与党に成った民主党のどえらい温度差は一体何処から来ているのかと問いただしたい

 正義感溢れんばかりの野党時代・・・

与党と位置就いて居てからは政治答弁の言い訳に近いものばかりだ 

 官僚の天下りも以前より増加傾向であるし、大臣の資質も大きく低下して来ている

何が政治主導の民主党だ

  無責任な発言ばかりがまかり通って肝心なる事はスルーする様な政治は真っ平御免だ

体たらくした大臣が次々と辞任して行くこの実態が、今の民主党の真の姿ではなかろうか

  世界各国からは見下げられていると感じるのは私だけだろうか

3月危機説が本当に来るとすれば国民としてはある意味ホットする様な気持ちである

  優秀国家の運営を素人丸出しの政治家達に任せる不安は一番愚の骨頂である

国民もばら撒きに惑わされずに確かな目線で次期選挙では優秀な人を国会へ送りましょう

 

               *目の前の 人参ブラブラ 遂食す*


ドナー提供に・・・一言!

2011-03-08 01:31:57 | Weblog

大勢の疾患患者がそれぞれの臓器を待ち望んでいる現状は報道などで良く目にする

 だが、実際にドナーが患者の所まで届くのは極僅かとかで、ドナー提供法の改正がなされている

改正前では本人の意思を主にしていたが、改正後は家族の意向も可能となったのは良いが後々その家族からはこれで良かったのかと

 疑問を抱く事が多くなっているとの指摘がドナーコーディネイターから報告がなされている

このドナー提供には個々の価値観等で大きく右と左に意見が分かれてしまう難しい問題なのだ

 脳死を前提にドナーの摘出がなされ患者の所へと届けられる実態は誰もが把握しきっているのだが、身体の温かい肉親の身体からドナ

ーを摘出する事自体に大きな弊害が介在してくるのだと考えられる

 ドナーの必要性が大きくクローズアップされる昨今であるからには、本腰を入れて対策を講じなければ前には進まないのではなかろうか

民主主義の我が国であるから立法化してみる事の賛否を問えば何らかの解決策の糸口が見出されるのではなかろうか

 手を拱いてばかりでは何も解決への道はないであろう

無いものねだりの机上の論では排他的で全てが他人事でしか無いのです

 人が人を助ける・・・ごく自然の発想である

 

           *真剣な 討議するのも 人助け*


値上げラッシュに・・・一言!

2011-03-07 10:55:50 | Weblog

又又値上げの季節に多くの物の影響が出てきます

小麦粉・インスタントコーヒー・コーヒー豆・パン・電気・ガス・ガソリン・その他色々

不安定な日本経済に追い討ちを掛けるが如くに値上げラッシュでは、日本丸は沈没しかけない最悪の事態である

石油産出国の政変が為に日本にも悪影響が及んでいる一因もある

輸入大国、日本である限り今後世界情勢いかんでは大きくぶれる事を肝に命じて行動しなければ成らないのだと認識をして頂きたいもの

だ政治家達よ

 

                      *国民に 大きな負担 当たり前*

 

 


三洋電機のブランドが消えるに・・・一言!

2011-03-06 01:19:44 | Weblog

パナソニックの前進、松下電器産業の創始者、松下幸之助との親戚筋に当たる井植一族即ち三洋電機の関係は深い深い繋がりあったの

 だが松下無き今は好き勝手にされているような感じに見えて成らないのは私だけでしょうか・・・

世界のナショナルブランドで親しまれてきたのをパナソニックに変更するや三洋電機のブランドを抹消するやらで旧体制を批判しているか

 の如くである

反松下派が君臨でもしているのかと疑いたくなる流れなのだ

 兎にも角にも死んでしまえば皆同じ様な運命にさらされるのかと落胆を覚える今日この頃である

心寂しいのは三洋電気に愛着が有ったからだろう・・・

 

                 *過ぎ去りし 過去の栄華を 懐かしむ*


九州新幹線開通に・・・一言!

2011-03-05 10:27:05 | Weblog

3月12日に博多から鹿児島中央まで開通する

 これで青森から日本縦断で新幹線が走るのだ

 今、一つの九州と銘を打っての大キャンペーンを展開中である

 しかしながら取り残された感じの東九州地域が問題と成って来る 

 大分県と宮崎県である

 共に観光地として有名であるエリアなのだ

 一つの九州であるならば、この2県を取り入れられる様な観光マップの青写真をも計画していかなければ成らないのではなかろうか・・・

 各、新幹線の駅から専用のツーリストバスの運行をもジョイントしたり、新幹線切符とタイアップしての格安チケットに特化させ観光客の

 誘致に努力して戴きたいものだ

 この新幹線停車駅にも自民党の古参議員の影響力で作られた駅が判明した

  どうして自民党の議員は姑息な手段を使い利権を貪るのか

 これに似た駅が羽島駅がある・・・

 大物自民党議員の大野氏である・・・氏の地元と言う事で作らせたと聞いている

 昔の自民党はこんな悪さが平然となされていたのだから呆れるばかりだ

 でも、21世紀の今でも同じ様な事がなされているのには驚いた

 現役の道路族議員の大物である

 私物化もいい加減にしろって言いたい

 こんな自民党がイヤで民主党に政権を任したがこれも又不甲斐なかった

 公平な政治を希望したい・・・東九州地区の梃入れをお願いしたい

 

            *あんた達 そんなに偉いの 古参議員*

 

 

 


不正大学入試試験に・・・一言!

2011-03-04 00:21:50 | Weblog

一生懸命に勉強をして入試に臨む学生にはなんとも不愉快な事件だ

 どうしても入学したいと言う気持ちは皆同じなのだが、この子に関しては酷い利己主義ではなかろうか・・・

 自分さえ良ければとの精神が当たり前で生活を送って来たこと事態が情けない話だ

 これも学校教育の間違った産物なんでしょうか・・・

この子も有る意味犠牲者ではと考えさせられると辛くなる気持ちだ

 しかし、19才にもなる大人が善悪位はジャッジは出きるだろう、大学を受験する能力を持っているんだか

法治国家で法を犯せれば犯罪者となる・・・その判断は出来ていたと思うのだが 

 若いうちに目覚めればやり直しは効く、大学だけが人生では無い事も理解できれば尚結構な事だがね

家庭が貧しければ大学の二部でも良いではないか、勉強がしたければだが学歴が欲しいのであれば話は全く違って来る

 後は自身がどれだけの希望を抱けるかが大きく左右すると思う

即ち思考の問題である、ポジティブスプリッツ

 これからの長い人生を乗り越えて欲しいと希望する

 

 

                     *良し悪しを 分別し得る 人になれ*

 

 


独裁者カダフィ大佐に・・・一言!

2011-03-03 00:18:34 | Weblog

得てして独裁者は国民の為の政治をするのが当たり前であるが、長く政権に就いていると全てに対して私物化してしまって国民目線が無

くなってしまいがちだ

 我慢を強いられてきた国民が最終的にとる手段は政府に対する抗議である

 即ち実力行使・・・デモである

初期のうちで有れば話し合い的な処理方法も有り得るが、時間が大きく経過してしまうともう手の付けようなどは全く無くなるのだ

今回のリビアの国民一揆は政府軍をも巻き込んでの大きなうねりとなりカダフィ大佐を追い込んでいる

しかしながら同国民を虐殺している事実には言葉も出ない

最高指導者たる者が同胞を殺すとは非道極まりない外道以下ではなかろうか

私服を肥やし言うがままの独裁者もこれで化けの皮が剥がれてしまった

ただの我欲の突っ張った年寄りでしかないのだ

カダフィ一族の追放が国民全体に利益を齎す良い結果に成って貰いたいと希望する

 

 

               *私物化の 我欲に満ちる 独裁者*


ニュージーランド地震に・・・一言!

2011-03-02 10:59:17 | Weblog

今回の地震被害の極端さは不思議である

全壊したのは6階建てのビルで周りのビルは無傷と言ってもおかしくない程である

昨年の地震後の検証ではこのビルはグリーンカード(異常なし)のお墨付きを市から認定されていた事実がある

なのに、何故崩壊したのだろうか・・・

それには色んな見解等が有り得るだろうが、結論を言えば所詮行政のする事は全て人事的に処理をするって事でしかないのだ

どこの国でも似たり寄ったりのレベルである

地震発生から大きく時間が経過しているにも関わらず日本人学生の安否が全く掴めていないのは真か不思議である

一箇所だけでの捜索にしては余りに時間が掛かり過ぎているのでは・・・

親御さん達の不安、心労は計り知れないでしょう

一日でも早く安否の確認ができる様にと願うばかりです

 

                 *侮るな 自然災害 打つ手なし*