自転車・巡礼メインの旅行記です
Life With BreakDown ~挫折だらけの人生~
【自転車遍路:第3ステージ20番~22番,19番,18番】
6:00起床、6:30朝食。7:00には鶴林寺に向けて出発したい。
食後、部屋のテレビでニュース「0:00過ぎ震度4の地震が阿南であった」とのこと。
阿南が一番揺れていたとは、前日23:00頃まで飲んで爆睡、全く気付かんかった。。。
宿は7:00出発、荷崩れ等もありながら8:15鶴林寺の麓到着、鶴林寺まで4km。
データだと高低差445m平均10.1%。前半は7~8%平均の普通のクライムだが残り2km看板(下り時に撮影)
をこえると20~30%の坂が出現。焼山寺より距離はないが傾斜はキツかった。
8:45【20番:鶴林寺】ルートイン阿南から約23.6km。
荷物もあり、路面もコケあり、若干濡れている個所もありで派手なダンシングは厳禁。
朝早めで車もほぼ来なかったことも幸いし、何とかノンストップでそのまま駐車場まで。
途中、歩きの人がベンチで休憩していて挨拶したら外人さんだった。
境内は静まり返り、とてもいい空気が張り詰めていた。歩き遍路の方と少し話したが宮城県
から来たとのこと、出張で仙台に行ったことがあるのでその当たりの話をして別れた。
次は21番太龍寺。こちらもロープウェイが張られているくらい結構な登りだそうだが、あまり確かなデータがない。
しかし、ロープウェイで登っては面白くないあくまで「修行」だ。鶴林寺から下って左に行き、すぐの小さい橋を
渡りロープウェイと反対側の東側の登り口を目指す。有名な民宿川口屋跡を右に曲がり、「この先ロープウェイありません」看板を通過し登りにそのまま突入。
最初から道が悪い(白くてザラついたよくあるやつ)が勾配は7~10%ちょいくらいでまだよかった。中盤から
地面のひび割れ(割れてブロック状になってる)や鶴林寺でも味わった苔、流れる湧き水と濡れた路面が登場し
勾配も15%前後はあるので体力と神経を奪われる。さらにすぐ横は崖なのでできるだけ山側かつマシなルート
を選んで走らないといけない。30%越えと思われる個所でもうダメかと思ったがなんとか越え駐車場へ。
ここからもう少し上に行けるようだ。写真を撮ってすぐに再開、しかしここからがさらにきつい、いきなり15%
以上はあり、その後はだんだんきつくなる。そうしていると残り400mの表示を過ぎる、、そのあと左へ急に
曲がる箇所があり勾配は今までで最強。苔と地面が濡れているのでさすがに滑りそうでここでギブアップ。
押して歩くがこれまた半歩づつしか歩けないくらいキツイ。ほどなくして山門到着。
11:00【21番:太龍寺】20番鶴林寺から約16km。
実は山門の方から行くと納経所>大師堂>本堂>太龍寺の入り口(両脇が黒い柱の写真)>ロープウェイ
の順に場所がある。まず自転車を境内に止めさせてもらい、本堂>太子堂>納経所といき、終わったら
自転車を押してスロープのような道でロープウェイ乗り場に行った。
さすがに500mほど標高があり、向こうに鶴林寺が見えるだけあって景色がよい。お寺の境内も広く
立派な造りであった。ここで補給食をとって昼食とした。
師匠から「太龍寺に行って時間があったら是非奥の院もいってみて、御朱印ももらえるよ」と言われており
ロープウェイ乗り場の横に自転車を置かせてもらい、奥の院まで歩いて行った。(往復1時間弱)
奥の院まで行くと岩のところに大師様がいて、そこまで行けるっぽかったが、2日前の雨等で足場が濡れており
生命の危機を感じたのでそこまで行けなかった。。。その後、納経所にて奥の院の御朱印も頂いた。
時間もまだ13:00前なのでロープウェイで下り、そこから国道を通り22番(約13km)を目指すことに。
団体さんの前に係員の方が気遣って乗せてくれた。団体さんとロープウェイで会話しながら高所の恐怖
を紛らわしながら麓へ。
13:30【22番:平等寺】ロープウェイ乗り場から約13.6km。
久々の平地の札所。
ここで14:00。昨日行きそびれた19番立江寺まで約20km。18番もそこから近いので19,18と昨日の穴を埋める
形で廻ることにした。県道24号に出てひたすら北へ。
14:50【19番:立江寺】22番平等寺から約18.3km。
ちょっと細い道の間にあるので道を間違えたが到着。塔が立派だった。
15:30【18番:恩山寺】19番立江寺から約4.3km。
最後、山に上る坂のところを間違えて引き返した。これで22番までコンプ確定となった。
あとは最寄りの駅(南小松島)から帰るだけ。というところで会社の後輩からトラブル電話。なんとか解決し
帰ろうとしたときに下からローディーが上がってくる、しかも遍路?
聞くと自分と同じで最近遍路を開始したとのこと、記念撮影をして他にもいろいろ話してたが団体が
到着、納経所が大混雑になるのでここで連絡先だけ交換して別れた。
3kmで南小松島駅に着。17:49発20:35岡山着で無事帰還。初の宿泊遍路も無事終えることができた。
次のステージに続く。。。
【走行データ(自転車分のみ)】
※MAPは実際のルートと若干ズレあるかも。太龍寺下りは実際はロープウェイ。
距離:81.9km 獲得標高:1,431m 移動時間:4:35
食後、部屋のテレビでニュース「0:00過ぎ震度4の地震が阿南であった」とのこと。
阿南が一番揺れていたとは、前日23:00頃まで飲んで爆睡、全く気付かんかった。。。
宿は7:00出発、荷崩れ等もありながら8:15鶴林寺の麓到着、鶴林寺まで4km。
データだと高低差445m平均10.1%。前半は7~8%平均の普通のクライムだが残り2km看板(下り時に撮影)
をこえると20~30%の坂が出現。焼山寺より距離はないが傾斜はキツかった。
8:45【20番:鶴林寺】ルートイン阿南から約23.6km。
荷物もあり、路面もコケあり、若干濡れている個所もありで派手なダンシングは厳禁。
朝早めで車もほぼ来なかったことも幸いし、何とかノンストップでそのまま駐車場まで。
途中、歩きの人がベンチで休憩していて挨拶したら外人さんだった。
境内は静まり返り、とてもいい空気が張り詰めていた。歩き遍路の方と少し話したが宮城県
から来たとのこと、出張で仙台に行ったことがあるのでその当たりの話をして別れた。
次は21番太龍寺。こちらもロープウェイが張られているくらい結構な登りだそうだが、あまり確かなデータがない。
しかし、ロープウェイで登っては面白くないあくまで「修行」だ。鶴林寺から下って左に行き、すぐの小さい橋を
渡りロープウェイと反対側の東側の登り口を目指す。有名な民宿川口屋跡を右に曲がり、「この先ロープウェイありません」看板を通過し登りにそのまま突入。
最初から道が悪い(白くてザラついたよくあるやつ)が勾配は7~10%ちょいくらいでまだよかった。中盤から
地面のひび割れ(割れてブロック状になってる)や鶴林寺でも味わった苔、流れる湧き水と濡れた路面が登場し
勾配も15%前後はあるので体力と神経を奪われる。さらにすぐ横は崖なのでできるだけ山側かつマシなルート
を選んで走らないといけない。30%越えと思われる個所でもうダメかと思ったがなんとか越え駐車場へ。
ここからもう少し上に行けるようだ。写真を撮ってすぐに再開、しかしここからがさらにきつい、いきなり15%
以上はあり、その後はだんだんきつくなる。そうしていると残り400mの表示を過ぎる、、そのあと左へ急に
曲がる箇所があり勾配は今までで最強。苔と地面が濡れているのでさすがに滑りそうでここでギブアップ。
押して歩くがこれまた半歩づつしか歩けないくらいキツイ。ほどなくして山門到着。
11:00【21番:太龍寺】20番鶴林寺から約16km。
実は山門の方から行くと納経所>大師堂>本堂>太龍寺の入り口(両脇が黒い柱の写真)>ロープウェイ
の順に場所がある。まず自転車を境内に止めさせてもらい、本堂>太子堂>納経所といき、終わったら
自転車を押してスロープのような道でロープウェイ乗り場に行った。
さすがに500mほど標高があり、向こうに鶴林寺が見えるだけあって景色がよい。お寺の境内も広く
立派な造りであった。ここで補給食をとって昼食とした。
師匠から「太龍寺に行って時間があったら是非奥の院もいってみて、御朱印ももらえるよ」と言われており
ロープウェイ乗り場の横に自転車を置かせてもらい、奥の院まで歩いて行った。(往復1時間弱)
奥の院まで行くと岩のところに大師様がいて、そこまで行けるっぽかったが、2日前の雨等で足場が濡れており
生命の危機を感じたのでそこまで行けなかった。。。その後、納経所にて奥の院の御朱印も頂いた。
時間もまだ13:00前なのでロープウェイで下り、そこから国道を通り22番(約13km)を目指すことに。
団体さんの前に係員の方が気遣って乗せてくれた。団体さんとロープウェイで会話しながら高所の恐怖
を紛らわしながら麓へ。
13:30【22番:平等寺】ロープウェイ乗り場から約13.6km。
久々の平地の札所。
ここで14:00。昨日行きそびれた19番立江寺まで約20km。18番もそこから近いので19,18と昨日の穴を埋める
形で廻ることにした。県道24号に出てひたすら北へ。
14:50【19番:立江寺】22番平等寺から約18.3km。
ちょっと細い道の間にあるので道を間違えたが到着。塔が立派だった。
15:30【18番:恩山寺】19番立江寺から約4.3km。
最後、山に上る坂のところを間違えて引き返した。これで22番までコンプ確定となった。
あとは最寄りの駅(南小松島)から帰るだけ。というところで会社の後輩からトラブル電話。なんとか解決し
帰ろうとしたときに下からローディーが上がってくる、しかも遍路?
聞くと自分と同じで最近遍路を開始したとのこと、記念撮影をして他にもいろいろ話してたが団体が
到着、納経所が大混雑になるのでここで連絡先だけ交換して別れた。
3kmで南小松島駅に着。17:49発20:35岡山着で無事帰還。初の宿泊遍路も無事終えることができた。
次のステージに続く。。。
【走行データ(自転車分のみ)】
※MAPは実際のルートと若干ズレあるかも。太龍寺下りは実際はロープウェイ。
距離:81.9km 獲得標高:1,431m 移動時間:4:35
コメント ( 0 )