自転車・巡礼メインの旅行記です
Life With BreakDown ~挫折だらけの人生~
【第2回 勝手にブルベ200km:岡山-出雲】
8/14 今回は猛暑の中、子供の夏休みに合わせ、3月に続いて再び岡山から出雲へ。
メンバーは前回参加のHB氏、今年淡路・しまなみ参戦のND氏。
ルートは前回(225km)とは異なり、国道180号をメインに山陰へ抜け、玉造で国道9号線に合流する個人的には家から実家まで210kmのコース。
メンバーは前回参加のHB氏、今年淡路・しまなみ参戦のND氏。
ルートは前回(225km)とは異なり、国道180号をメインに山陰へ抜け、玉造で国道9号線に合流する個人的には家から実家まで210kmのコース。
3:00自宅出発、3:45サンロード吉備路(総社)でHB氏と合流し180号で
高梁方面へ。真っ暗だが、車も少なく涼しく快適に飛ばせる!
![Img_0719 Img_0719](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e7/6c2ab384878cd2e53f5ef5b3d1741836.jpg)
4:30美袋のサンクスにてND氏と合流。
![Img_0720 Img_0720](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6d/c36f9690d1907bf52818a51a3c1cdc63.jpg)
5:30頃 高梁市到着。空が明るくなってきたが、まだまだ涼しい。
180号で引き続き新見を目指す。
![Img_0724 Img_0724](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5e/b327c0fe5ad34bd2d022c03a5a1cb03c.jpg)
7:00頃 新見市到着。ローソンで朝飯。
写真のは”ノンアルコールの”スーパードライです。お間違いなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
このあと新見IC過ぎたあたりから国道180を外れて182号線へ。
![Img_0728 Img_0728](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/40/0ec179837efd892617788eda5d1969d0.jpg)
坂とトンネルを抜けたら今度は写真の交差点を北へ曲がり県道8号へ。
![Img_0732 Img_0732](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/98/2ea9142b1679db6c07017ae148550a61.jpg)
伯備線に沿って北上。生山を目指す。足立でやくもと遭遇。
![Img_0737 Img_0737](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ce/55aad2c70e4b404911f8394d2b39b68f.jpg)
9:30頃 生山駅付近。ここを過ぎると伯備線と一旦離れるためドロップアウト不可能となる&上り坂になるため、この先のポプラで準備を整える。
![Img_0744 Img_0744](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d1/badc842b546f55b5333fc78bfb553d12.jpg)
国道183号>再び国道180号に合流し、菅沢ダムを過ぎて下り道途中。
気温計が36℃を指しているが時々37℃になってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shock.gif)
![Img_0747 Img_0747](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/26/930cdff9302366a03bcf62e675e32de1.jpg)
![Img_0748 Img_0748](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/26b3dde7f793802ce077a61667d6df3a.jpg)
激暑でペースが落ちる中、緑水湖のほとりの「祐生出会いの館」のそば屋で昼食。
![Img_0752 Img_0752](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f5/621aa940d2cc03a55bfaac03f462730e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bearing.gif)
![Img_0754 Img_0754](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/11/7d3b14b17a40340f2d32959cb9fdb719.jpg)
県道324号から国道9号線に合流し、県道247号から玉造温泉駅を目指す。
写真は15:00頃、国道9号線のファミマ。
この後、玉造温泉駅でHB氏ドロップアウト、2人で向かい風の国道9号線を出雲市駅を目指し、18:00出雲市駅に到着。
ND氏と別れ、残り7kmを激走し18:10無事ゴール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/motorsports.gif)
MAX37℃前後ある猛暑の中、3人とも熱中症になりかけながらも無事に走破できた。
3月走ったコースより今回のコースの方が走りやすかった気がする。次回は、、、、また別ルートかな。
【データ<サイコン>:()内はGPS】
距離:207.77(211.11)km
平均:22.5(13)km/h
最高:59.4km/h
獲得標高:(上り:2529m/下り:2513m)
時間:9:13'36(15:09'48)
※サイコンの方は昼飯の後SLEEPモードになったせいで5kmくらい短いです、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/motorsports.gif)
MAX37℃前後ある猛暑の中、3人とも熱中症になりかけながらも無事に走破できた。
3月走ったコースより今回のコースの方が走りやすかった気がする。次回は、、、、また別ルートかな。
【データ<サイコン>:()内はGPS】
距離:207.77(211.11)km
平均:22.5(13)km/h
最高:59.4km/h
獲得標高:(上り:2529m/下り:2513m)
時間:9:13'36(15:09'48)
※サイコンの方は昼飯の後SLEEPモードになったせいで5kmくらい短いです、、、。
コメント ( 0 )