終わった気がしませんねぇ
(*~_~*)
12月はアリーナ、
また がんばろ~
しっかり きざんだ 私のリズム、
『 人は
願うことがあるかぎり
はてしない 』
メッセージ、受け取ったのよ
ありがとう♪
*************
※この騎馬像は 中庭に面して、南の空に向いています。
名古屋の国際会議場は デザイン博の跡地なわけで、
この騎馬像は プレートがあります。
レオナルド・ダ・ビンチの作だそうです。
”スフォルツァの騎馬像”
会議場の中にホールがありまして、本日3000名。
ホールコンサートは客席と舞台が近接していて
ホール全体がステージ、ともにある空間ができます。
アリーナは大きいので、オペラグラスを携帯。
でもね、音楽は奏でる側と浴びる側が
音を共有して 共に楽しむのが最高ですね~
本日、至福のお楽しみ♪で、まぁ、し・あ・わ・せ
************
感動しましたよ、25周年なのです
古い曲を聞かせてもらったのだけど
年輪というか、やっぱりまた生きたい空間。
のどがいた~い。
帰りはぼやけたお月様、あ、雨降ってない!
台風はどうしたかしら??
大満足のお楽しみでしたゥ
※2004.09.27 記事番号追加しました カテゴリ-TOP 記事番号:管理人-11 2004-07-30 23:15:38
少し 入りが遅れているようです、
開場が始まりましたね
席は連絡してあるので
中でお友達をさがします♪
では
楽しんできますね~
*** (投稿:2004-07-30 17:46:32)
ごめんなさい,手が離せないのでメールで失礼!!
※2004.09.27 記事番号追加しました
ちなみに、この日はチャゲアス♪ カテゴリ-TOP 記事番号:管理人-10 2004-07-30 17:46:32
こんなに暑かったのかしらん?
少しでも涼しく過ごしたいけれど
いや~
エアコンなしでは過ごせませんねぇ
台風が近づいています
大型の台風だそうです
生まれたところが日本の近くで
大急ぎで接近中とか
先日の集中豪雨での被害も
急激、大量の降雨量がありました
くれぐれもお気をつけくださいm(__)m
[ ******** [
【 恋し 水 】
たとえ小さな川にでも
そよ吹く風が舞い降りて
ながれの途切れで生まれたくもの巣
一日ごとに広く細かく広がっていく
用水、でも小川
コンクリート作りの、小川の底に
ゆらゆらゆら ゆらゆらゆらゆうら
緑のもがながれもせずに ゆらゆらり
水が恋しくて 恋しくて
蛇口をくぐる水でなく
道を伝った水でなく
ねずみ色の大きな入道雲から降りてくる
川辺におどる雨粒と
ヒトの世の音を吸い込んで
それでも透いて透った たまり水
そんな 水が恋しくて 恋しくて
(by www.cha16)
**************
ア、クルッタワケジャナイケレド
トキニハ タワゴト ハイテイマス
アツクテ
スコシ ボケギミデス。。。 =管理人=
**************
※記事番号追加しました カテゴリ-TOP 記事番号:管理人-8 2004-07-27 23:33:24
***************************
梅雨だ、台風だといっている間に なんという暑さ!
今年、初めて野菜の苗を植えました
ナスでしょ、トマトでしょ、もろこしも
ちゃぁんと 実りまして
ナスを3本、トマトを6個収穫しましたよ
今日は 木成りのトマトをおやつに食べました♪
暑いばかりで 水分ばかり、これじゃ体力つきませんね
冷たいものばかりのなか、
もぎたての、ぬるめのトマトは 美味かな、美味かなゥ
ぎんぎんのカラッとした夏空ではないけれど
夕方の風や明け方の高い空が 夏だ! Q¥Q キヲツケロ!
向かっていくのも気合だけど
体力自信のないときは ムン!
さぁ ごいっしょにどうぞ、
かかぁってらっしゃい!!
この↑ カブの花、水栽培で家で咲いた
この背景の三つ葉の花 水だけで花開いた
で~も私は水だけじゃぁだめだけど 見ならいまッしょ
よわっている方、お見舞い! by 晴れ女☆彡
これが 収穫したトマト♪ 6個ね
※記事番号追加しました



何という暑さでしょ!!
梅雨明けはしたわよ、したはずです。
宣言は遅れたけれど今年の梅雨は明けて、『夏だ! QQ キヲツケロ!! 』
だからといって 少しは加減ってものがあるでしょに!
う~ン、限りなく危険な状態に突入しそうだわ。
どうなるかって?
知ったことじゃないけど、腹がたって仕方がないのです。
あー、プールへ行きたいよぉ~~
海? 考えただけで暑いし、
すいませ~ん 今日はテンプレート変えました。
そして☆☆2つ、消しました。
(ё.ё)/ム~~ >>>>>>→ 『晴れ女☆彡』となりました
セミ!?? うるさぁ~い。
早く帰って 寝るぞぉ~
以 上 m(__)mペコリ
追伸
みなさま 暑中お見舞い申し上げます。
※記事番号追加しました カテゴリ-TOP 記事番号:管理人-6 2004-07-15 17:03:53
真下で見ると異様な姿ですが、
名古屋の誇る100m道路の真ん中にあります。
今晩は前の事務所の皆さんからお誘いをいただいて、、
ま、要するに飲み会です
蒸し暑くて夕暮れの沿道はそこそこの人,人。
今日気がついたのだけど
店の呼び込みさんも、チラシ配りさんも
なぜか紺色メガホンで声かけしてますねぇ。
みんなアツそ。。。
栄の地下街は迷路みたいに縦横に広がっていて、
全体に地域冷暖房だから
外の通りを歩くよりは地下に人が多いですねぇ
今日のお昼は、、、
あ、大すきな『レイシ』を1パック、食べた。
ちゃんとした1回目の食事なので
食い気に迷って、
鍋でなくテレビ塔を送るつもりだったのを、
忘れていました(^^ゞ
はい、これが今夜のテレビ塔。
※記事番号追加しました カテゴリ-TOP 記事番号:管理人-5 2004-07-15 01:43:41
ブログ、はじめられたのですね
開店、おめでとうございます。☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・
夏のサンタをお届け♪しましょ
千客万来
TB 一番乗りかも~ やったねv(*^_^*)v
※記事番号追加しました カテゴリ-TOP 記事番号:管理人-4 2004-07-12 21:10:52
[盛大な雷雨が行過ぎてから きれいな空に変わったぞぃ♪
早起きなのは理由がある
モーニングコール係(たたき起こし係ともいう)をしている
暑くて ショーもないときも いちお、続いた
あ、ときどき 1時間遅れ、1時間早すぎというへまもある
仕方ないじゃん
で、けさは
お天気なので 5分早めのコールでした
言い分けするのは得意だから
”そろそろ起きるかなぁと思って 様子見でした”
はい、あさです!!
今日も一日 がむばりまっしょ
あ、トップの画は秋モード。
通常はこちらですが、秋になるとなぜか切りたくなるし、それでまた伸びる(^^ゞ
※ 記事番号追加しました<> カテゴリ-TOP 記事番号:管理人-4 2004-07-12 07:04:07
この子、ぶっち~。野良ちゃんだったけど今いついてます♪
参院選、愛知県と比例区 2つしかないのね(^^ゞ
人を選ぶのも 知らない人ばっかり。
選挙カーが回っていたけれど本人を見たこともない。
応援している人の応援って、正直、ほとんど信用できないじゃん。
フフ・・・さて、どうって選んだでしょ。。。なぞ・なぞ・なぞ
さらに比例区、
人名でも党でもいいよ、と係りの人に言われて投票用紙をもらった。
人の名前。。。もっと知らない人ばかり。
政党の名。。。似たような党名、ちがいはなんだろか?
参院選、改革路線を支持されるかどうか、、、などと演説は聴いた。
指示するかしないかだけなら 与党と野党の二択でいいじゃん。
総論賛成の人は丸の組、反対の人は×の組、
各論賛成の人は丸の組、反対の人は×の組。
そういうのがわかりやすいと思うがどだろ??(*^_^*)
[アメリカの投票用紙、事細かに分厚い選択があるんだよね。
日本は大まか、人であって人はない、党があって政策がない。
なんだかわかりにくい選挙でした。
どうやって入れたのか。。。それは {丸秘でしたぁ。
投票、行ってきた?
※ 記事番号追加しました 本館
カテゴリ-TOP 記事番号:管理人-3 2004-07-11 14:32:07
7/10、開設しました。
まぁ気の多い管理人で、おしゃべりなものですから(*^_^*)
プロフが作成してありません。
少しだけ自己紹介ね。Z
名古屋に住んでいます。
野良猫が居つきまして、
ただいま、扶養家族ありの状態です。→9月に巣立ちました。
でも10月後半、また拾った子猫、11月後半ついてきた小亀
=天=が日記をつけています。
根っから体育会系なので、
津軽の軟式野球チーム『JAPAN』さんの応援をしています。
(残念ながら足を踏み入れたことのない地、なのです(+_+)
それでお話をいろいろうかがいながら、津軽リンクを作りました)
長いっすm(__)mペコリ
お絵かきにはまりまして、
たくさんアイコンつくりました。
一応、自前のなので、無断持ち出しはお断りしています。
よろしくですm(__)m
HPつくりは2002.5~ まだまだ知らないこと山盛りですから、
お気づきの点、ございましたら
お知らせいただくとうれし♪
本館『水と大地』 閉館:リンク先にTOPのみ更新中
別館『津軽リンク』 閉館:野球チームさんの応援サイトでした。
※こうるさく 更新しています。
簡単ですが、ご挨拶まで~
お気に入りアイコン♪ アレックス♂?
管理人です
同居人でした。
2004.09.27記事番号追加しました
2012.07.25 画像が消えたし、リンクも×。 手直ししました。
カテゴリ-TOP 記事番号:管理人-2 2004-07-11 09:0