暖房も冷房も必要ない、快適な季節です!!
深呼吸がしたくなりますよ~(*^o^*)
そう、お昼ご飯の場所はランチでもなく、中庭でもなく公園まで出かけます。
なので『お弁当持参』中。
もっぱら≪サンドイッチ≫を作っています。
●食パンに『わさびマヨネーズ』を塗りまして、レタスあるいはきゅうりとサンドします。
タンパク質は鶏のむね肉のボイル、ピカタ、ソテーなど。
ときどき魚の白身フライ、ツナ缶あるいはハム、チーズなど。
1ピースづつ、ラップにくるんで、ハンカチに包みます。
飲み物は、麦茶かコーヒー、ときどき自販機のペットドリンク。
何でもいいんです♪
この空間に座り込むと知らない鳥の鳴き声や子供の泣き声(あまり歓迎したくないけれど(^_^;)
そろそろここのユリ園が元気になってきましたので、のぞいてきました。
ユリには詳しくないけれど、色の違いと香りの違いはかぎ分けられそうです。
今年の梅雨は空梅雨で、7月は豪雨に注意、梅雨明けは遅くなる冷夏予報とか。
暑くても寒くても夏は来るのだし、体調を整えて向かいましょ。
今年は連休にゴーヤではなく、きゅうりを2本、植えてみました。
今、2本ぶら下がり、赤ちゃんキュウリが5,6個。
せっせと水やりに励んでいます。
あ、昨年の花ニラからとった種を植えたら、プランター一つ、ニラの苗が出てしまった。