



【睦月に 『とき』を紡ぐ】
留まらないわたしの『とき』は
流れるでなし、
消え去るでなし、
また戻ってきた、と迎えてくれる
朝は
朝陽は
夜の後ろから
眠りの後から
やってくる『とき』
暗闇が薄れていって
紅の漆黒へ
紅から朱へと
闇を消す光の粒たちは
喜び輝いて昇ってくる
ようこそ、私の『とき』へ
この年の始まりを告げるため
いつから旅立ってきたのだろう
わくわくとエネルギーを点火して
いいよ、
この年へ踏み出そう
(by www.cha16=2006.01.01=)

『とき』を紡ぐというのは
とても人工的な感じがするのだけれど
そもそも紡ぐことなぞ、できるはずがない。
でもね、
何かの規則に従って動くのだ、と思ったのね。

規則はないのじゃないか?と思い始めた。
思い始めたのです。


妙に気に入ってるフレーズです。


良いお年を! 来年もよろしく♪

