おはようございます!には遅い時間ですね。。。 昨日のふるさと祭典市の片付けが・・・ブログアップが遅くなりました。
昨日はお天気がはっきりしませんでしたが、たくさんのお客さまにふるさと祭典市に寄っていただきました。 心からお礼申し上げます。 詳しい模様は担当の白川が報告します。
さてさて、今日は商工会の異業種交流について!
商工会には様々な団体がありまして、商工会が事務局を担当しています。 業種単位の団体もありますが、女性部さんや青年部さんのように異業種間の団体も多くあります。 異業種交流は商工会のメリットであると思いますよ。
今回のふるさと祭典市でも様々な異業種交流がはかられています。 ある青年部員Tさんが他業種の部員さんのイベントでの働きを見て「俺にはあんなに上手に出来ない。勉強になる。」って言ってました。
このコメントを言った青年部員さんはたくさんのことを吸収したいって思っているようです。 自分の本業は順調ですし、とっても優秀な方なのですが、謙虚に勉強したいという気持ちが強いようですね。
この謙虚な気持ちが無くなると、自分のキャパを小さくしてしまうと思います。 この謙虚な気持ちは、いつまでも無くしてはならないものでしょうね。 私(すぎ)も肝に銘じておきます。
ぜひぜひ商工会の異業種交流でスキルアップをはかり、自分の本業を盛り立てていきましょう!
▲昨日のふるさと祭典市の模様
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
経営に関する相談は寄居町商工会まで
寄居町商工会は異業種交流に積極的です
▲ 寄居町商工会ホームページリニューアル中
【お問い合せ】
〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居1267-2 048(581)2161
info@yorii.or.jp
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※