寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

「ポータルサイトサミットin静岡」に行ってきました!

2008年11月26日 19時08分03秒 | 寄居町商工会からのお知らせ
こんばんは。笠原です

去る11月5日(水)静岡市の日本平ホテルで『ポータルサイトサミットin静岡2008』が、全国各地よりポータルサイトの運営団体等が約20団体、総勢224名が集まり盛大に開催されました



『ポータルサイトサミット』は、今回で6回目を迎え、ネットビジネスの最新動向や、情報交換を交わす交流の機会として開催されています。

我々、 『埼玉仮想工業団地』からは4名が参加しました


詳しい内容は、「埼玉仮想工業団地blog」にアップしてあります。ご覧下さい 「埼玉仮想工業団地blog」




※『埼玉仮想工業団地』とは
インターネットで会員企業の製品や製品技術を紹介して企業間取引(BtoB)を支援するWEBサイトです。
平成14年2月より県北地域18商工会共同で運営しております。
また、サイト運営の他、アクセスログ解析等の情報提供やIT研修会、専門講師による個別HP相談会なども実施しております。

会員の皆様の営業(広報)活動の手段の1つとして、是非当サイトをご利用下さい

■登録件数 183社

※寄居町商工会では 、現在14社の会員さんが登録しております。
(株)シバサキ製作所、(株)グローバル、(株)荻野製作所、(株)アタゴ、(株)エスケーフーズ、(有)三和アルミ工業、(有)ボデーワーク・ケー
(有)新光電子、北陸軽金属工業㈱埼玉工場、(有)田上製作所、(株)アイセキ、(有)テクノ・ジャパン、㈱寄居印刷紙器、㈱タクモス精機

■平成19年度実績 (H19.4~H20.3)

受注件数・受注額 23社 2億3694万円
※【開設(H14.2)以来 72社11億3452万円】

■登録料

入会金 5,000円 年会費 10,000円

「埼玉仮想工業団地」に関するお問い合わせは、担当(笠原)までご連絡下さい。
☎048-581-2161 E-mail kasahara@yorii.or.jp

寄居町商工会の紅葉が見頃ですよ!

2008年11月26日 17時52分47秒 | よりい再発見(地域の魅力をご紹介)

秋も深まってきまして、寄居町の紅葉も最高潮を向かえています! 

寄居町商工会の駐車場の木々も見頃になっています。寄居町商工会駐車場には桜、銀杏、楓が色づきます。 桜は散りきってしまい、今は銀杏がラスト、そして楓が見頃となっていますよ。
ぜひ見学に寄ってみてください

 

▲真っ赤な楓越しの寄居町商工会!

 

早く写真を撮影しておかないと紅葉も終わってしまいます。。。。 なかなか写真撮影している時間が無いんです・・・・・・

中間平や風の道を撮影したいです 今頃綺麗でしょうね!

 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

経営に関する相談は寄居町商工会まで

寄居町商工会はまちづくりに積極的です

▲ 寄居町商工会ホームページリニューアル中


【お問い合せ】

〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居1267-2 
 048(581)2161  info@yorii.or.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


産学連携セミナー in 埼玉工業大学

2008年11月26日 13時20分18秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

昨日に引き続き「産学連携」ネタです!

『産学連携セミナー in 埼玉工業大学』のお知らせです! by 埼玉りそな銀行

内容は第1部がセミナー。 第2部が大学施設見学会。 第3部が懇親会となっています。
セミナーでは元ホンダマン(ホンダエンジニアリング㈱専務。本田技研工業㈱執行役員、浜松製作所所長)の坂勉氏の講演会があります!

▲産学連携セミナー in 埼玉工業大学
(チラシが少し見にくくてすみません)

 

お問い合せは埼玉りそな銀行さんとなりますが、申込み用紙は寄居町商工会にもあります。

 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

経営に関する相談は寄居町商工会まで

寄居町商工会は産学連携に積極的です

▲ 寄居町商工会ホームページリニューアル中


【お問い合せ】

〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居1267-2 
 048(581)2161  info@yorii.or.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※