三鷹の不動産屋社長のブログ

創業平成7年。今年で23年目を迎えるミタカホームズ代表。三鷹青年会議所OB。超プラス思考男で南国大好き!

今日は晴れ!三鷹暑いです!

2011-06-28 12:32:32 | 世の中に思うこと
今日は晴れ!  というか快晴!!

朝方のどんよりとした雲はどこへやら・・・

今日の三鷹は「快晴」で、めちゃくちゃ暑いです!!

先ほど損害保険会社の弊社事務代行提携店の社長の吉田さんと打ち合わせをかねて

ランチをしてきました。

「バンブー」という下連雀3丁目のレストランにいってきましたが、

今日のランチのチーズカツレツは、とってもおいしかった・・・

お値段もリーズナブルで、三鷹駅周辺で働いているOLさんや会社員の方は、

結構利用している人も多いのでは・・・

夜は、ワインも楽しめるレストランにはやがわり・・・

料理も手が込んでいて、どれもおいしい、大好きなお店です。

吉田社長との打ち合わせは、賃貸のオーナー様に対する火災保険の提案(地震保険)

がメインでしたが、話は、海釣りの話になり、お子様の話になり・・・

震災後、地震保険への加入率がとても上がっているようです。

地震保険については、ちゃんとした知識を元に、比較検討して「万一地震が起きた場合、どのような形になるのか?どのくらい補償がうけられるか?そして、今入っている火災保険で対応が出来るか?建物金額に対して保険の付保金額がたりているかどうか?」など、物件をお持ちのオーナー様に対して、ご自身の入っている保険の見直しにつながったり、不足を補うご提案だったり・・・


いずれにしても、物件をご所有のオーナー様に対して、万一の対策を取れるように

情報提供を行っていきたいと考えております!!

三鷹の不動産はセンチュリー21三鷹ホームズへ・・・

吉祥寺 はらロールにMAMESON 誕生

2011-06-20 22:36:48 | 世の中に思うこと
今日、FMを仕事中に車の中でさりげなく聞いていたら、


吉祥寺のはらロールのお店の姉妹店として、「mameson」ができたことを紹介していた・・・


仕事で、吉祥寺に先ほど行ってきたときに、一緒にきていたアストの米田くんの奥さんに渡そうと思って、


「はらロール」を買いによってみた・・・


ラジオで紹介していた「mameson」のチラシでもないかなっと思って店員さんに聞いてみたら、


1枚チラシをいただきました・・・


ちょっと読んでみます。


「築45年の民家を改装したはらの台所マメゾンでは、身体にやさしいをテーマに関西の契約農家から毎日届く旬のお野菜を


使ったパスタやタパス、神戸の原とうふ店の豆乳をふんだんに使用したキッシュをお楽しみいただけます。」


とのこと・・・



場所は、吉祥寺駅北口をでて、東急デパートのほうに向かい、五日市街道までの間に有ります。



今一番食べに行きたいお店ですね・・・



今度のお休みにでもちょっと行ってみようと思っています。



でも、はらロール・・・友人のおくさんだけでなく、自分用にも買ってくればよかったとちょっと後悔・・・


おいしんですよね~


吉祥寺のロールケーキは自分的にははらロールが一番好きです。


ちなみに、はらドーナッツ・はらロール・はらのキッチン・はらっぱ・MOMEN・はらの台所mameson


吉祥寺にたくさんあります!!


皆さんはいくついったことがありますか??


地域の話題は、センチュリー21三鷹ホームズへ・・・

三鷹はいまさっき雨が降ってきました。

2011-06-16 18:46:31 | 世の中に思うこと
三鷹は、今さっきから雨が降ってきました!

節電の為、エアコンをお客様がいないときにはかけずに、三鷹通り面の入り口の自動ドアを開けている為、


雨が降ってくると、地面を車が水をはじみながらとおっている音がすぐに聞こえてきて、


雨が降っているのをみなくても、雨が降っていることがわかる状態なので、ちょっと便利かなって最近思っています。


お店の自動ドアが開いていることによって、締め切りでやっていたときより、お客様が入って気安くなったようです。


道を聴きに来る人も多いですが・・・


とにかく、たくさんの人が通ればそこは道になって行くはずですので、


多くのお客様がご来社いただけるのは大変嬉しいことだと思います。


その多くのお客様のご要望に出来るだけ応えられるように頑張ります!!


センチュリー21三鷹ホームズ
店長 平林 亮

生まれ変わったとして、もう一度今のワンちゃんを飼いますか??

2011-06-12 20:10:03 | 世の中に思うこと




私はちなみに、今「もも」というミニチュアシュナウザーを飼っています。


なかなか仕事が忙しく、かまってあげられないですが、


毎日仕事から帰ったあと、迎えてくれるのがとっても癒される、最高の友達です。


皆さんはどうですか?



お風呂は何時入りますか?私は朝風呂が好きです。

2011-06-12 20:05:49 | 世の中に思うこと




皆様、お風呂は何時入りますか??


もちろんお仕事終わりにはいるお風呂も格別ですが・・・


私の場合、朝風呂が一番好きです。


夜入ったとして、さっとはいって、朝ゆっくり1時間近く入るのが自分の中での贅沢ですね・・・


さて、皆さんはどっち派でしょうか??

皆さんトマトって好きですか?

2011-06-10 11:30:38 | 世の中に思うこと
トマトは好きですか??


私は、自分で家庭菜園を楽しむくらい大好きです・・・

皆さんはどうでしょうか?


うちのトマトはもうすぐ食べれるようになります。


2ヶ月くらいから3ヶ月くらいで、苗木が大きくなりますので、


皆さんもぜひやってみて下さい・・・


簡単で楽しいですよ!



日々伸びている状況を確認できるので面白いです。




お魚とお酒のお店 汐○ 頑張ってます!!

2011-06-06 11:46:12 | 世の中に思うこと
先日、このブログにてご紹介させていただいた京王線仙川駅南口徒歩5分「お魚とお酒のお店汐○」で昨日はお昼ごはん

を食べてきました・・・


もちろんわざわざ食べに行ったわけではないのですが、ついでによってきました・・・


店長の「小西 淳」は、私の成蹊大学時代の悪友・・・「くいものや楽」時代のバイト仲間であり、スキーのライバル・・・


まあ、スキーでは今はどうかは別として、当時スキー選手として充実していた私としては、成蹊のスキー仲間はライバルではなく


「スキーをする仲間」。6大戦(成蹊・立教・埼玉大学・立正大学・一橋大学・津田塾大学)の中に、実際のライバルはいたんですが・・・


何はともあれ、スキーを通じて切磋琢磨していた仲間でした・・・


私の1回目の結婚のパーティは、吉祥寺の「くいものや楽ドラフト」(今はもうなくなってしまいました)で行い、


その際に、小西くんが司会をしてくれたのもご縁です。



そんな小西君が、41歳になって、やっと独立をしたお店。


お魚の仕入れがよく、「本当においしいお魚料理」が食べれるし、昼ごはんのランチの際の定食は、とてもリーズナブルで


この鮮度のお魚のお刺身はなかなか食べれないし、昨日食べたもの「かんぱちのお刺身定食」は、750円だったけど、


刺身のきり方も大きくきってくれていて、付け合せのレンコンを使った酢の物もとてもおいしかったです。


ご飯とお味噌汁、とうもろこし茶がついて、750円は、私はリーズナブルだと思います・・・


もし、夜に来ていたら、お刺身おかわりしていただろうと思います。


プレゼントに、前回オープン時に私がちょっとお手伝いさせていただいた日に、お客様でこられていただ仙川のお店のご近所の方


が、「米の焼酎はないの?」といっていたことを思い出し、ちょっとしたプレゼントに買って持っていってあげました!



あまり高くはないですが、「仙頭」せんとうという焼酎です。(お店で普通に売っているかどうかはわかりませんが、先日のお客



様がまた「汐○」にいっていただいたら、ぜひ飲みたいといってもらえば出てくると思いますよ!!(店長に聞いてみて下さい!)


このブログでご紹介させていただいたときに、このブログを見てきました・・・というお客様が何人もいらしたと店長より


慶びの声をいただきましたことここで報告させていただきます!!


うれしいではありませんか???


中には、ブログにつけていたお店の地図をプリントアウトしてもっていかれた方も・・・


弊社にも、夜用500円割引券がついている「汐○のチラシ」がたくさんあります。


ご興味のある方、ぜひ行ってみて下さい!


昨日のお昼にいただいた「かんぱちのお刺身定食」の写真アップしておきます!!


仙川の汐○ の データ

東京都調布市若葉町1-42-19

電話03-3307-9888

営業時間 昼の部 11:30~15:00
     夜の部 18:00~25:00(ラストオーダー24:00)

カウンター6席 テーブル6席  です。

貸切可能。宴会や時間外の営業のご相談もどしどし店長の小西くんにしてみて下さい!!

宜しくっす!!!

お魚とお酒のおいしい店は→仙川の 「汐○」へ・・・

お部屋のことや、不動産のご相談は、売却も購入も、貸し出しも、借りるのも・・・センチュリー21三鷹ホームズ平林へ








おはようございます。

2011-05-29 09:13:41 | 世の中に思うこと

おはようございます。

今日は台風2号が梅雨前線を刺激しているため、関東エリアは雨の日となりました。


そして今日は日曜。

ご案内が立て込んでいる一日でもあります。


ご予約のお客様がこられる大事な一日でもあります。


庭のトマトとピーマンも伸びてきています。


毎日種まき


毎日収穫です



不動産やはあるいみファーマーであり、狩人でもあります。


基本は毎日こつこつ、日々前進です。


今日も雨の中でありますが、多くのお客様のご来場ご来社お待ちしております。

大型で強い台風2号 「ソングダー」上陸!

2011-05-28 21:51:47 | 世の中に思うこと
台風2号(ソングダー)がやってきます。


945ヘクトパスカル

時速45キロ


中心付近の最大風速 40m


という大型で強い台風が、今まさに日本列島を南側から北側に駆け上がろうとしています。


梅雨前線が、この台風によって刺激され、今の関東地方の雨は降っているようです。


関東地方では、明日の夕方から夜にかけて通り過ぎるようですね・・・


明日の朝、お客様の売買のご案内が朝10時半からあります!!


マンションのご案内ですが、3件ほどお忙しい中お時間を売主様買主様調整していただいているので、ぜひ大雨にならないでほしいと思います・・・



台風には、名前がつくのですが、今回の2号さんは、「ソングダー」という名前だそうです。


怖いお姉さん台風でないことを祈りたいと思います!!

この台風2号の詳細はここをクリック!!

与論島・・・

2011-05-25 22:12:56 | 世の中に思うこと
与論島」・・・


「よろんじま」・・というらしい・・・


私は、「よろんとう」・・・と思っていました。映画「めがね」でもおなじみの島・・・癒しの島です。


私は、もう10年程前のことですが、この島に、色々ないやなことやストレスで凝り固まって詰まってしまった頭の中を「からっぽ」にする為に、いったのがこの島を知ったきっかけです。



いろいろと言う人はいると思いますが、以前までも何度も何度も「ダイビング」をするチャンスはあったのに、


面倒くさいのと、なんだか怖いのとでずっと触れないでいました・・・



この島でであった人の一人が、「スモールワールドダイビングクラブ」の石井さん。


島で一番速度の出ない古い船をあやつり、千葉県館山から島に渡った人ですが、「小さい生物」にはめちゃくちゃ詳しく、


この島で、ダイビングをすることが、今では私のストレスを一気にゼロにする唯一の方法となっています。



周囲22キロの島の周りすぐそこ・・・


どこにいっても、そこはすばらしいダイビングポイント・・・


透明度もよく、地形派の方も、小さい生物が好きな方もきっと満足して、


またもぐりたくなる・・・



そんなダイビングスポットがたくさんあります。



島の形が、「亀さん」ににています。


何でそんなこと書くかって・・・???



それは、昨日偶然、夜遅く会社から家に帰って、ふとテレビをつけてみたら、



なつかしいサンシンの音とともに、



沖縄の島々が、航空撮影の画像で、次々に多良間島・宮古島・渡嘉敷島・慶良間・沖縄島・・・・



と、飛行機からの画像は、そこで終わりかと思ったら、沖縄北端から奄美群島へ



那覇空港から飛行機に乗ったら、ほんの25分程度でついてしまう「与論島」



もしかして、見れるかな・・・ ?って思ってみていたら、



嬉しい限りの、久々に見る「かめの形の島」与論島が画面にでていました・・・



あ~懐かしい 昇竜橋が見える・・・あそこがスモールワールドのショップだな・・


あそこの断崖絶壁の上に、前に倉庫を借りていたな・・・


風車もある・・・  白い砂地がでているのが「百合が浜」だな・・・



たくさん建物が建っているのが、茶花・・・



まったくの偶然でしたが、



音楽と画像だけの映像でしたが、




なかなか島にいけない私にとっては、




とてもうれしい「偶然のひと時」となりました!!



NHKさんありがとう。



今までにも思っていたのですが、



夜の時間のひと時に、他のチャンネルでは、まだ「元気なお笑い系」や「通販」の番組しかやっていない時間に、



NHKでは、山であったり、海であったり、



音楽と、綺麗な画像だけの放送をしているのを、いつも私はぼ~っと見るのが好きでした・・・



そこに今回、沖縄だけでなく、与論島まで空からの映像がみれたので、



あまりにうれしく、書いてしまいました・・・



また、ぜひもぐりに行きたいです!!


まだ、ダイビングライセンスを持っていない方で、興味のある方・・・


日ごろ仕事が忙しくて、試験は受けたくてもまだ、ライセンスを持っていない方・・・



そんな人は、ぜひ「綺麗な海で一番最初のダイビングをやっていただきたい」と思います。



筆記の試験のテキストは、事前にこちらまで送ってくれるので、仕事の合間によく読んでおいて、



実際に、与論島にいったら、その場で筆記試験。



すぐそばの砂浜から最初の講習を受けられます。




中4日あれば試験に合格して楽しいフリーダイビングが待っています!




ぜひ、石井さんの「スモールワールドダイビングクラブ」に問い合わせしてみて下さい!!



ダイビング・・・楽しいですよ!!



美味しいハンバーグのお店〓

2011-05-25 22:12:48 | 世の中に思うこと
三鷹のステーキとハンバーグのお店 「遊遊 」に ちょっと夕御飯に一人でかけました〓! Aセットにはライスと野菜とクリームスープがついていて美味しいです〓ちなみにチーズハンバーグの270グラムを食べてしまいました〓


とってもおいしかったので、皆様にもおすすめしたいですが、ちょこっと奮発してしまいました・・・

さすがに3 日目に徹夜突入すると頭がまわらなくなり、肌もあれてきついですね〓

2011-05-25 22:10:15 | 世の中に思うこと
今三鷹の会社から車で雨の中帰ってきました。

税務申告書類を完成させなくてはいけないのですが、日中はお客様がきたり、修理の対応したり、電話がかかってきたりでなかなかすすみません


さすがに徹夜3日目に突入すると眠くてだめですね…
バソコンでExcelをしててもどの段までやってたかわからなくなってしまいました〓



今日は少しは寝て頭が回るようにして明日に望みたいと思います〓

おやすみなさい