与論島の海の色って とっても素敵
日本ではないみたい・・・
そういえば、ハワイの海の色もここまでは綺麗でなかった・・・
沖縄本島の海よりも当然綺麗・・・
なんで?? それは人口が少なく、生活排水が川がない為、海にあまり出て行かないから・・・
人口はちなみに約6000人。
東京羽田から沖縄那覇に飛行機でいって、那覇で飛行機をRAC琉球エアコミューターに乗り換え、付く方法が一般的。
鹿児島廻りでも、羽田から鹿児島 鹿児島で乗り換え与論まで行く方法も、奄美群島の島伝いに飛んでいくので、晴れた昼間にのっていけば、ぜひ進行方向右側の外が見える窓側の席をキープ。
鹿児島を出て暫くすると、右眼下に島がいくつも見えてくる。
見えてくる島のうち島の周りにさんごの環礁が見えてきたら、それが与論島。
うえからみてもとても綺麗。
大金久海岸からグラスボートにのって引き潮のときだけ出てくる浜「百合が浜」にわたると、
そこには砂ではなく、幸せの星砂が・・・(貝の一種で橙色っぽいのを探すと見つけやすい)
自分の年だけ星砂をみつけると、幸せになるらしい・・・
大勢の人でごった返している湘南の「黒い海」「黒い砂」の海しか知らない人が、この島に行ったら、
他でおよげなくなっちゃうかも。それくらい綺麗な「白い砂」「エメラルドグリーン」の海。
これは島から引き潮時に、百合が浜に渡ったときの映像です。
よかったら、ぜひご覧になって癒されて下さい!
日本ではないみたい・・・
そういえば、ハワイの海の色もここまでは綺麗でなかった・・・
沖縄本島の海よりも当然綺麗・・・
なんで?? それは人口が少なく、生活排水が川がない為、海にあまり出て行かないから・・・
人口はちなみに約6000人。
東京羽田から沖縄那覇に飛行機でいって、那覇で飛行機をRAC琉球エアコミューターに乗り換え、付く方法が一般的。
鹿児島廻りでも、羽田から鹿児島 鹿児島で乗り換え与論まで行く方法も、奄美群島の島伝いに飛んでいくので、晴れた昼間にのっていけば、ぜひ進行方向右側の外が見える窓側の席をキープ。
鹿児島を出て暫くすると、右眼下に島がいくつも見えてくる。
見えてくる島のうち島の周りにさんごの環礁が見えてきたら、それが与論島。
うえからみてもとても綺麗。
大金久海岸からグラスボートにのって引き潮のときだけ出てくる浜「百合が浜」にわたると、
そこには砂ではなく、幸せの星砂が・・・(貝の一種で橙色っぽいのを探すと見つけやすい)
自分の年だけ星砂をみつけると、幸せになるらしい・・・
大勢の人でごった返している湘南の「黒い海」「黒い砂」の海しか知らない人が、この島に行ったら、
他でおよげなくなっちゃうかも。それくらい綺麗な「白い砂」「エメラルドグリーン」の海。
これは島から引き潮時に、百合が浜に渡ったときの映像です。
よかったら、ぜひご覧になって癒されて下さい!