コスモフォーラム三鷹 8階 2500万円
でました!管理体制が良好な三鷹通り沿いのマンションの中で、ワンルーム主体のマンションでありながら広めのお部屋が
弊社より販売に出ることとなりました!!
この物件のおすすめポイント
◎北東角部屋につき眺望通風日当たり良好
→北側が道路で、東側にあるマンションの駐車場が東側にあり、その部分は空地となっているために
奥まで空間が抜けていて遮るものがない最高の状態。一つとなりのお部屋だと隣のマンションが東側に立っていて
眺望も日当たりも悪いので、シチュエーションは最高な位置です。
◎JR中央線 三鷹駅 南口 徒歩6分
→三鷹駅は、中央線の特別快速電車停車駅・総武線各駅停車・地下鉄東西線の始発・終電が使える大変便利な駅です。
ちなみに、山梨方面に向かう特急「かいじ号」も停車する電車があります。
これは、三鷹駅には三鷹電車区(車庫)があるためで、通常時や震時など事故等の際にも、この三鷹駅で折り返し等になるため
電車の便がとても良いのです。
◎三鷹という場所→南側は多摩川→甲州街道国道20号線のあたりが低い土地で、そこから調布市深大寺にかけてだんだん上ってきて
坂道は三鷹に入るところ(東八道路)で終わり、あとは、三鷹駅までほぼ平坦な道となります。
三鷹駅の北側(武蔵野市側)は、青梅街道までほぼ平坦な道が続き、青梅街道の北側をすぎて西武新宿線の武蔵関駅の あたりにかけて、坂道で土地が低くなっていきます。西武新宿線をすぎるとまた少し上って、富士街道や新青梅街道に かけて少し上がります。というように、三鷹駅周辺は周囲に比べて高台にあり、しかもほぼ平坦。震災の際に、その地 盤が強いことが証明されました。それ以降特にとなりの「吉祥寺」とともに、住みたいまちランキングでも上位に入っ ている素敵な街です。
◎管理人が日勤・エレベーター2基・オートロックなど管理体制が良好です。
◎借地権(土地は八幡大神社所有で、転借権となっていますが、この11月に旧法賃借権(転借権)にて30年の更新をしたばかり。
◎マンションの大規模修繕に関しても、直近で完了しており、共用部分もとてもきれいな状態。
そこにきて、48㎡の3DKの間取りになっておりますが、室内リフォームをして間取りを1LDKにしたりするのもよいかもしれません。もちろんそのままの間取りで使う場合は、現状すべてのお部屋の壁紙クロス・天井クロスは貼り替え済なので、床回りや設備的なところをリフォームすると素敵お部屋になると思います。
リフォームをここをこうしたらいくらかかるという「見積もり」は取得済みなので、お気軽にご相談ください。
専有面積:48㎡(14.52坪)(壁芯)
バルコニー面積:5.17㎡(1.56坪)
構造:鉄骨鉄筋コンクリート造9階建て8階部分
総戸数:175戸
築年月:1987年5月
施主:株式会社リクルートコスモス
施工:鉄建建設株式会社
管理:ユニオンシティサービス株式会社
管理費:19,150円/月
修繕積立金:10,270円/月
駐車場:近隣に確保 22,000円/月
地代:4,590円/月
土地:973.25㎡(294.4坪)準共用持分 4,800/453,317
間取り詳細:洋室5.7帖(現況絨毯)・和室5.5帖(現況畳)・キッチン3帖(クッションフロア)・ダイニング約4.5帖(現況絨毯)
弊社専任媒介物件です。
鍵も弊社にございます!!ぜひご覧いただければと思います。
物件担当:平林 亮
でました!管理体制が良好な三鷹通り沿いのマンションの中で、ワンルーム主体のマンションでありながら広めのお部屋が
弊社より販売に出ることとなりました!!
この物件のおすすめポイント
◎北東角部屋につき眺望通風日当たり良好
→北側が道路で、東側にあるマンションの駐車場が東側にあり、その部分は空地となっているために
奥まで空間が抜けていて遮るものがない最高の状態。一つとなりのお部屋だと隣のマンションが東側に立っていて
眺望も日当たりも悪いので、シチュエーションは最高な位置です。
◎JR中央線 三鷹駅 南口 徒歩6分
→三鷹駅は、中央線の特別快速電車停車駅・総武線各駅停車・地下鉄東西線の始発・終電が使える大変便利な駅です。
ちなみに、山梨方面に向かう特急「かいじ号」も停車する電車があります。
これは、三鷹駅には三鷹電車区(車庫)があるためで、通常時や震時など事故等の際にも、この三鷹駅で折り返し等になるため
電車の便がとても良いのです。
◎三鷹という場所→南側は多摩川→甲州街道国道20号線のあたりが低い土地で、そこから調布市深大寺にかけてだんだん上ってきて
坂道は三鷹に入るところ(東八道路)で終わり、あとは、三鷹駅までほぼ平坦な道となります。
三鷹駅の北側(武蔵野市側)は、青梅街道までほぼ平坦な道が続き、青梅街道の北側をすぎて西武新宿線の武蔵関駅の あたりにかけて、坂道で土地が低くなっていきます。西武新宿線をすぎるとまた少し上って、富士街道や新青梅街道に かけて少し上がります。というように、三鷹駅周辺は周囲に比べて高台にあり、しかもほぼ平坦。震災の際に、その地 盤が強いことが証明されました。それ以降特にとなりの「吉祥寺」とともに、住みたいまちランキングでも上位に入っ ている素敵な街です。
◎管理人が日勤・エレベーター2基・オートロックなど管理体制が良好です。
◎借地権(土地は八幡大神社所有で、転借権となっていますが、この11月に旧法賃借権(転借権)にて30年の更新をしたばかり。
◎マンションの大規模修繕に関しても、直近で完了しており、共用部分もとてもきれいな状態。
そこにきて、48㎡の3DKの間取りになっておりますが、室内リフォームをして間取りを1LDKにしたりするのもよいかもしれません。もちろんそのままの間取りで使う場合は、現状すべてのお部屋の壁紙クロス・天井クロスは貼り替え済なので、床回りや設備的なところをリフォームすると素敵お部屋になると思います。
リフォームをここをこうしたらいくらかかるという「見積もり」は取得済みなので、お気軽にご相談ください。
専有面積:48㎡(14.52坪)(壁芯)
バルコニー面積:5.17㎡(1.56坪)
構造:鉄骨鉄筋コンクリート造9階建て8階部分
総戸数:175戸
築年月:1987年5月
施主:株式会社リクルートコスモス
施工:鉄建建設株式会社
管理:ユニオンシティサービス株式会社
管理費:19,150円/月
修繕積立金:10,270円/月
駐車場:近隣に確保 22,000円/月
地代:4,590円/月
土地:973.25㎡(294.4坪)準共用持分 4,800/453,317
間取り詳細:洋室5.7帖(現況絨毯)・和室5.5帖(現況畳)・キッチン3帖(クッションフロア)・ダイニング約4.5帖(現況絨毯)
弊社専任媒介物件です。
鍵も弊社にございます!!ぜひご覧いただければと思います。
物件担当:平林 亮
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます