タイ王国 北の鳥たちよ さようなら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/71/99166d7b2e7bc97613abd6fb842e58c3.jpg)
オオルリ นกจับแมลงสีฟ้าท้องขาว Blue-and-white Flycatcher
学名:Cyanoptila cyanomelana Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科 นกจับแมลงและนกเขน
遠くの高い梢に止まったのは、オオルリの雌でした。
オオルリはタイには旅鳥として飛来するようです。
青っぽいオスと思われる鳥も同じ枝に止まったのですが、残念なことにシャッターを押す直前に飛び去ってしまいました。
キマユムシクイ นกกระจิ๊ดธรรมดา Yellow-browed Warbler
学名:Phylloscopus inornatus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Phyllocopidae メボソムシクイ科นกแว่นตาเหลืองและนกกระจิ๊ด
小さくて、素早くて、遠くても 青空が背景ならなんとか
かんとか、
識別できるぐらいの画像は得られるようです。
ヤナギムシクイ นกกระจิ๊ดเขียวปีกสองแถบ Two-barred Warbler
学名:Phylloscopus plumbeitarsus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Phyllocopidae メボソムシクイ科นกแว่นตาเหลืองและนกกระจิ๊ด
ヤナギムシクイという和名を持つ鳥はTwo-barred WarblerとGreenish Warbler(Phylloscopus trochiloides)の2種類いるようです。
朝日を受けて黄色っぽい発色のため判りづらいのですが、羽の2本の白い帯と雨覆の模様が薄いことからTwo-barred Warblerだとしました。