エリボシモリチメドリ นกกินแมลงคอลาย Spot-necked Babbler
学名:Stachyris striolata Order:Passeriformesスズメ目 Family:Timaliidaeチメドリ科 นกกินแมลงและนกกะราง
シンガポールから12日間の鳥見ツアーに来ていた人たちのガイドさんに誘われて、
鳥がいっぱい見れる”池 Pond”へついて行ったら、、、
やっぱりハイド。。。 というかタイ人が「鳥がいっぱい!」って言うときは、
「楽して鳥がいっぱい見れる」と同意語だと最近気が付いた。
それでも、チメドリ類を間近で見れるチャンスは非常に少ないので、
フアイカケン国立公園でのあの興奮の半分にも満たない思いながら、
意思の弱い私はシャッターを押し続けたのだった。。。
ノドフサザイチメドリ นกจู๋เต้นหางสั้น Streaked Wren Babbler
学名:Napothera brevicaudata Order:Passeriformesスズメ目 Family:Timaliidaeチメドリ科 นกกินแมลงและนกกะราง
タイの図鑑にはチメドリの仲間が沢山載っていますが、日本の在来種としてのチメドリ類は存在しないようです。
チメドリに出会ってきましたが、サザイチメドリの仲間に出会うのは初めてです。
ハイドではありましたが、
普段出会うことの出来ない鳥をゆっくり撮影できて良かったです。
チャイロムジチメドリ นกกินแมลงป่าอกสีน้ำตาล Buff-breasted Babbler
学名:Pellorneum tickelli Order:Passeriformesスズメ目 Family:Timaliidaeチメドリ科 นกกินแมลงและนกกะราง
このハイドでは3種類のチメドリが出てきましたが、同じハイドでもかなり南にあるバーン・ソーン・ノックとは全く異なる初見初撮りの鳥たちでした。
特にこのチャイロムジチメドリは、特徴が少なく、図鑑やネットで調べてようやく特定できました。
日本にはハイドという鳥を誘う場所を作っているところがあるのでしょうか?