ウンナンコジュケイ นกกระทาป่าไผ่ Mountain Bamboo Partridge
学名:Bambusicola fytchii Order:Galliformesキジ目 Family:Phasianidaeキジ科 ไก่ป่า นกกระทา และนกคุ่ม
※2013年3月30日の投稿でオスメスの区別を間違っていましたので訂正しています。
※※上の写真は2羽ともにオス(過眼線が黒い)
この冬、珍しい鳥が入ったと年末年始はタイ全土、海外からも沢山のバーダーが詰め掛けたドイ・ラン!
なんと、国境警備隊の敷地の駐車スペースが無いほどだったとか!!
夜明けを待って、ビルマカラヤマドリをメインにウンナンコジュケイも探して、尾根沿いの道を走っていると???
珍しい鳥のはずのウンナンコジュケイとカオジロガビチョウが公園のハト状態。。。。
ストロボまで使って、道路を塞いで撮影しているので通過できず???
※過眼線が細いが黒いのでオス
不可抗力と言うことで、ご一緒させていただきました。。。
※過眼線が茶色い最後2枚の写真がメス
カオジロガビチョウ นกกะรางคิ้วขาว White-browed Laughingthrush
学名:Pterorhinus sannio Order:Passeriformesスズメ目 Family:Timaliidaeチメドリ科 นกกินแมลงและนกกะราง
カオジロガビチョウよ!お前もか!???
昨年はムナボシガビチョウの餌付けで話題となったドイ・ランだが、
なんと!今年は地域限定種のカオジロガビチョウまでが公園のハト並に堕落???
それをパチパチ撮影している私も、、、
カオグロイソヒヨドリ นกกระเบื้องท้องแดง Chestnut-bellied Rock-Thrush
学名:Monticola rufiventris Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科 นกจับแมลงและนกเขน
昨年と同じ個体か? 今年もカオグロイソヒヨドリのオスに出会えた♪
しかし、距離は近かったんだが、朝日がまともに当たって、、、
でも今年は下山途中にメスに出会えてラッキー!
すでにデジスコは片付けた後だったので、
J1+1 NIKKOR VR 10-100 F4-5.6が良い仕事をしてくれました。
コホオアカ นกจาบปีกอ่อนเล็ก Little Bunting
学名:Emberiza pusilla Order:Passeriformesスズメ目 Family:Emberizidae ホオジロ科นกจาบปีกอ่อนเล็ก
一月半前にレンジャクノジコやシマノジコがいたポイントにも立ち寄ってみたのですが姿が見えず、
いるのはビンズイばかり、、、 なんとかコホウアカを1羽見つけてパチリ♪