<点数アップのコツ6>小学生・中学生・高校生・社会人 月謝制格安看護予備校 個別No.1西宮 兵庫 大阪

2020年03月09日 | 点数アップのコツ
<テストの仕組みを知る>1


・テストは成績をつけたり、合否を決めるものです。

・したがって、全員0点でも、成員100点でも困ります。


・ですから、平均点が50~60点になるようにテストは作られています。

・各問題ごとに、「この問題は正答率が○○%・・・」というように作成されています。


・算数・数学のテストで言えば、最初の方の計算問題など30~40点分くらいが「基礎点」という、平均点を形成する部分です。

・テストの点が伸び悩みの方は、まず基礎点の部分を練習すべきです(数学でいえば教科書の「例題」レベル)。


ーto be continued





☆お勉強の合間に

▼ホームページへジャンプなのだ! http://jukutown.com/number-1/



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <成績アップのコツ8>小学... | トップ | <成績アップのコツ9>小学... »

点数アップのコツ」カテゴリの最新記事