
自宅前に広がる飯能河原……
春から夏にかけてはバーベキューや水遊びを楽しむ人々で賑わうが、この時期は閑散として物寂しさを感じる。

飯能河原から割岩橋を望む。この橋は昭和60年に遊歩道橋として竣工した。飯能河原のシンボル的なつり橋である。

河原に下りてから対岸に渡るためには幅60CMほどの架設橋を渡らなければならない。台風などによる増水の際はこの架設橋が流されてしまうこともある。
サウスポーの少年が一心不乱に石を投げて遊んでいた。


割岩橋から飯能河原を望む……日曜日の朝8時半、人影はほとんどなし。