goo blog サービス終了のお知らせ 

今日という日は……

日々のつぶやき、趣味の写真、ランニング、映画、etc
拙いブログですが…

国際騎射競技会&あさひ山展望公園

2011年10月17日 | アウトドア
この日、夏の暑さが戻り、予報では最高気温29℃とか。
こうした日はランよりMTBということでペダルを漕いだ。



最初の目的地である巾着田では曼珠沙華はもう枯れていたが、高句麗からの
渡来人による高麗郡建郡1300年記念事業として『国際騎射競技会』が開かれていた。



日本の伝統文化流鏑馬のように馬を走らせながら的を射る競技で迫力満点。
韓国から来られた方々のようですが、なかなか勇ましい馬上の姿です。



これもチマチョゴリと呼ぶのかな?
カラフルな古代衣装がとても目立っていました。



巾着田を後にして宮沢湖に立ち寄った後、飯能市美杉台のあさひ山展望公園に到着。



展望公園頂上から東に目を凝らし眺めましたがスカイツリーを肉眼で見ることは
出来ませんでした。



頂上にはベンチの他、オブジェらしきものが…よく見るとそれは日時計。
なるほど太陽の影が『Ⅱ』の文字を指しています。

この日の走行距離45キロ。気持ちよかった~。