![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/00/684206d54b4dd4e1d0285701c1902b14.jpg)
NHKスペシャル『新・ドキュメント太平洋戦争1941』(前編・後編)を視聴した。
現在のようにSNSがあったら、当時の人々は何をつぶやいただろうか?
そうした視点で、残された膨大なエゴドキュメント(日記などの自己語り資料)をAIによって分析しまとめた番組で、当時の市民、兵士、指導者の心の軌跡がわかりやすく描かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/16/0a44bace4c07151dad05883cc57db795.jpg)
開戦当初の真珠湾攻撃や南方作戦の戦果の報に接し「歓喜」「血沸き肉躍る」「心臓が破れそうな興奮」「この時に生まれた幸福」など当時の国民の熱狂が伝わってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9d/d8d58093a7af1da0b3e740863d6524aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/08/7767fca9d6332fbee13630718fc85f88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/01/b05bca76093c284a789629f4f99e00f9.jpg)
また、真珠湾攻撃中のパイロットの臨場感溢れる感情や、その時、宇垣纏参謀長が見た山本五十六の表情、ハワイ攻撃を受けた米兵の言葉など、初めて耳にする事実も多くあり見応えのある番組でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ec/39db9f5f8c19bcf37f0ffdf1663bb7fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b3/9bad1b259777457588f40de18dbe0aee.jpg)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー