今日という日は……

日々のつぶやき、趣味の写真、ランニング、映画、etc
拙いブログですが…

ガクアジサイが咲いていた

2012年06月12日 | 草花
車を置いてある駐車場、それも自分の車のすぐ後ろにガクアジサイが咲いていた。
…まさに『灯台下暗し』
きっと去年も一昨年も、その前の年も、ず~っとこの時期には咲いていたんだろう。
昔は花なんて全く興味がなかったし、恥ずかしながらアジサイに色々な種類が
あることも知らなかったのである。
目は開いてても見えなかったモノを写真は見せてくれるなぁと…つくづく。













暇つぶし

2012年06月11日 | つぶやき
日が昇る時間が早くなってきたので朝ランすることが多くなってきた。
そ~すると昼間の時間が持たない。簡単に言うと…することがない。
じゃあノンビリしてればいいと思うのだが38年会社勤めをするとノンビリが出来ない
体質になっちゃうんですね~これが。こ~ゆ~体質にとって梅雨はまさに天敵…
明日は歯医者と床屋の予定だが、明後日は何しよ~かな…さて、と思っていたら
夜、娘から来週一緒に山登りに行った後しばらく連泊したいと電話があった。
ヨシ!娘の部屋を掃除しよ~。


MTB初乗りで巾着田へ

2012年06月09日 | アウトドア
明日から天気が悪くなるという予報に…ならば今日中に楽しもうと。
写真を撮るかランニングそれともマウンテンバイクか山登りなどと熟慮?の末
カメラを持って今年初めてのマウンテンバイクを漕ぐことに。
さらに巾着田に行くことでアジサイの開花状況のチェックと一石三鳥。グ~!
片道10キロ、あちこち走って合計32キロの初乗りでした。チト疲れた。
この日は真夏日になったようで途中食べたバニラ&ストロベリーソフトの美味かったこと!
で…巾着田のアジサイはというと見頃はまだしばらく先になりそうデス。
彼岸花みたいに開花状況ネットで教えてくれんかな。







高麗神社にて

2012年06月07日 | カメラ
リタイアすると時間を持て余すのかと思っていたがなんだかんだ意外に忙しい。
今週もいろいろあって今日は健康診断。
入間市のアウトレットモール近くにあるハート病院に行った。
健診の問診表に『1週間で休める日は何日?』とあったので『7』と記入したら
事務員のお姉さんがわざわざ確認に来ました。
…こ~ゆ~書き方めずらしいのかな?

写真は高麗神社。しばらく前に購入したシグマDP1xで撮りました。





秩父高原牧場のポピー畑

2012年06月05日 | 草花
東秩父村にあるポピーで有名な秩父高原牧場に出かけた。
到着は9時半と早めだったがすでにカメラを構えた大勢の中年以上男性が…。
ところでここは埼玉県の施設らしく入場料は無料なんですね~今時めずらしい。
肝心のポピーだが視界が広がった高原の景観は素晴らしいが少し遅かったらしく
ポピーはもう枯れ始めていました…残念
それでも1時間ほど写真を撮ったのち、粥仁田峠まで車で移動し大霧山に登り
頂上からポピー畑を眺めて帰宅しました。
写真だがもう少しパンフォーカス気味に撮りたかったなぁ…う~ん。















花と虫

2012年06月02日 | カメラ
カメラに興味を持って初めてアジサイの季節を迎える。
もう少し先かと思っていたら昨日、中央病院のそばでボチボチ咲いているのを発見。
お寺とアジサイのコラボなんかいい感じと思いつつ、生来の面倒くさがりやの為
わざわざ遠出することもなかろうと自宅付近を散歩しながら撮影した。
単焦点レンズにエクステンションチューブなぞ付けてマクロ的に撮ったらいいかもと
パシャパシャやって帰宅後見るとなんともピントが甘い。ならばと違うレンズを
付けて再度挑戦したのが下の写真。まぁ初心者丸出しです。(^^;

&…一番下の花の名はネットで調べたところ黒種草(クロタネソウ)らしいです。











再び御岳山へ

2012年06月01日 | 山歩き
先週末に歩いた御岳山へ再び出かけた。
尤もこの日はガイド兼ホスト的な役割で元の職場の女性3人とご一緒。
普段あまり歩いていないらしいのでアップダウンはキツイかなぁと思ったが
おしゃべりも途絶えることなく難なく歩き終えました。

下山後は飯能の居酒屋へ直行しカンパ~イ!
いやぁ…〇〇女性は元気だわ。m(__)m