アマチュア無線関係機器の工作に没頭していた頃、伊藤健一氏の「アースのはなし」という名著のお陰で、私のようなシロウトでも、アースには電源プラス側と同様の電流が流れている、という認識がもて、アースの重要性を理解できました。
また、コモンモードの電波障害に対して理解を深める事ができました。
しかし、CQ ham radioの10月号、快適無線研究所P134の記事を読むと、イトケンさんお前もか、と呟いてしまいました。(エイズ問題の阿部被告の顔が頭をよぎりました。)
実際に「機械設計」の当該記事を読んだわけではありませんが、産業界のEMCやPLCに対する考え、というのが現れていて、非常に残念であります。
![]() |
アースのはなし-日刊工業新聞 このアイテムの詳細を見る |