おはようございます。
今日の滋賀県近江八幡市は曇りのような晴れです。
あ、つまり曇り時々晴れというやつですね(笑)
滋賀県東近江市にある『止揚学園(しようがくえん)』からの手紙です。
ザリガニと菜の花が描かれています。とても夏らしい絵ですね。
止揚学園とは、重度の知的障がい者の施設です。
止揚学園は、何かプレゼントを贈ったりすると、
こうして必ず直筆の綺麗な字の手紙を送ってきてくれます。
大阪・北新地の『寿し処 黒杉』さんからもお手紙が届きました。
お礼を言ってほしいからやってるわけじゃないんですよ。
でもね、『ありがとう』って言われて怒る人は絶対にいないんです。
『ありがとう』がほしいわけではない。
でも、『ありがとう』は必ず言いましょうよ。
小さい時に教えてもらったでしょ?
『物をもらったらありがとうって言いなさい』って。
そんなの当たり前、常識です。
でもね、大人になると、
その『当たり前、常識』ができなくなってしまうことがあるんですよね。
なんでも『ありがとう』って言っておけばいいんですよ。
だって、物をプレゼントした人はそれで気分が良くなって、
またプレゼントをくれるんですから(笑)
誰も嫌な気分にならないでしょ?
それならばそうしましょうよ。
礼儀、義理、筋。
これを間違えるとロクでもない人生になってしまいますね。
株式会社 ys-style
滋賀県近江八幡市音羽町19-9
代表取締役 須 山 洋 平