こんにちは。
いつもありがとうございます。
同居して15年の義母がいます。
84歳。
義母は私の病名を知りません。
腰におできのようなものができて手術した、と説明したら、
ずっとそのまま信じてくれています。
義母は優しい人で、私が働いて家計を支えていることもあり、
とても私に気を遣ってくれるんです。
なのであえて結局どこが悪かったの?と聞いてこないのかも
しれません。
これからも言うつもりはありませんけれど。
もし何かあって仕事を辞めることになったら、説明はしないと、
と考えています。
家族といえども、こういう時は他人・・なんですね。
遠慮しちゃいます。
いつもありがとうございます。
同居して15年の義母がいます。
84歳。
義母は私の病名を知りません。
腰におできのようなものができて手術した、と説明したら、
ずっとそのまま信じてくれています。
義母は優しい人で、私が働いて家計を支えていることもあり、
とても私に気を遣ってくれるんです。
なのであえて結局どこが悪かったの?と聞いてこないのかも
しれません。
これからも言うつもりはありませんけれど。
もし何かあって仕事を辞めることになったら、説明はしないと、
と考えています。
家族といえども、こういう時は他人・・なんですね。
遠慮しちゃいます。
左腎臓全摘、同じですね。
5月に手術されたとのこと、まだ痛みもあるのではないでしょうか。
私は昨年の10月に手術しましたが、まだ違和感があります。
どうか無理なさらず、お過ごしください。
今後ともよろしくお願いします。
明日、明後日また診察の日になってます。
どうなることやら?
まだ傷口は押さえたら少し痛いです。毎日引っ張る感じがして嫌です。傷は胸からへそ下まであります。俺は男やからどうもないけど、女性は辛いでしょうね。早く元気になって遊びたいですわそれではまた。