![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7c/8ead24a50a7d653b1e73b636cc96e307.jpg)
12月17日 広島の3人は中国山地・雲月山の麓にある山小屋で忘年会をしました。この山小屋は吉野さんたち数名の所有です。時々使用させてもらっています。11月も使用させてもらいました。前日は初雪が30センチばかり降り、すき焼き鍋を囲み雪見酒としゃれこみました。
話題の中心は、竹本さん本人さんは、就職と言えるかといっていますが11月から市内にある三菱重工に勤めています。話によるとボーイング社の飛行機の機体を製作するようです。何か生き生きとして体調も良いみたいです。話は酒が進むと次々にでて、村上春樹がもらえないで、ノーベル文学賞にボブ・デイランとはなどなど 来年は、10月初めの天候不安定で登れなかった笠ケ岳にゆこうと怪気炎を上げて寝込んでしまいました。
淺田記
話題の中心は、竹本さん本人さんは、就職と言えるかといっていますが11月から市内にある三菱重工に勤めています。話によるとボーイング社の飛行機の機体を製作するようです。何か生き生きとして体調も良いみたいです。話は酒が進むと次々にでて、村上春樹がもらえないで、ノーベル文学賞にボブ・デイランとはなどなど 来年は、10月初めの天候不安定で登れなかった笠ケ岳にゆこうと怪気炎を上げて寝込んでしまいました。
淺田記
一晩中薪ストーブの火を消さないのはいつも吉野の役目、おかげで早朝の-5度も薄いシュラフで耐えました。
山小屋周辺は30センチの雪とのこと。雪山のシーズンが来たようです。広島の三人組で山小屋と薪ストーブ、それに雪見酒でお喋りと楽しさが伝わってきました。私もそのうち雪山に行きたいと思っています。
もう幾つか寝るとお正月を迎えます。新年が良い年であればと願っています。