藤田唯之(yui-mi)のBlog

最近はウマ娘がメインになりそうなマイペースなBlogです。

怒りのAnimate

2007-09-03 13:39:32 | ノンジャンル
今日の夜勤明け、1日に発売したてのらき☆すた小説版を探し求めに、8ヶ月ぶりに天王寺店に寄ったときのことです。
Animateにポイントカードがありましたが、それについて一悶着起こしてきました。

経緯は---

「ポイントカード、今新しくなっていて古いカードが使えなくなって居るんです。」
「前のカードは全く使えなくなってました。古いカードからのPoint移行も3月末に・・・」

・・・ちょっとマテ。以前行ったのが去年12月末(コミケカタログ購入時)なのに、なんの告知も無しに今まで使ってたポイントカード、チャラかい・・・1000円分の無料購入分も当然、無効。
告知が仮に、今年の1月からと考えても3ヶ月じゃ短すぎだろ、普通。最低6ヶ月(それでも8ヶ月、間隔の空いた私からしてみれば無効なんだが)は見てもらわないと・・・。
夜勤明けの私は当然、あっさり沸点到達寸前。ぼやき節全開で店員さんにグチグチ言いまくってました。「新」ポイントカードも「要りません」と言い切ってきました。
店員さんから見れば私の行動とグチを、軽く聞き流すか話題にして他の店員さんにネタとして取り上げられてるかも知れませんが、客の立場としては正直腹に据えかねています。

今後、Animateの行く頻度さらに下がるでしょう。それこそ、コミケカタログ購入ぐらい?いちいち毎回(最近は1年単位で変わってないか?)ポイントカード変わったと言われるのが癪で・・・。
うちが中学卒業間際に始めてAnimateに行って約○○年・・・・・昔は書店の3階の小さいところから、阿倍野ベルタ地下1階を隔てて今の、駅前NOVAビル3階。立地条件や広さは格段にアップされていったところを目の当たりにしています。
その間のポイントシステムは、継続して一環。スタンプからプリペイトカードに変わったときも、かなり間隔空いてたにもかかわらず押してくれました。
それが今回、なんの前触れもなく移行済みって・・・本当に納得いきません。
これでは私みたいな古株(つーても、私みたいな歳の人がAnimate行ってる人って早々いないんだろうが)は、皆Animateから離れることでしょう。(地方の人はともかく・・・)

ちなみに怒りBurstしたのは、帰り際の、エスカレーターで屯ってた男子学生4人に対して。
あまりに邪魔してたもんだから、2分して私に気付いたときには遅すぎた。頂点に達した私の怒りは彼らにぶつけられたのは言うまでもありません。
店から出るとき、彼らは私を避けて行ったのは今から語ることなく(;´▽`A``
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする