昨今のマイニングブームにより、VGA(GPU)カードが軒並み高騰。加えてメモリも家電製品に使用されるようになってから供給不足による高騰が激しい今、長年使ってきたPCを作り替える人にとっては辛い時代かも知れません。
去年勝負を仕掛けたうちとしては、タイミング的に運が良かった(メモリは高かったが)のかも知れません。
今後、組み替える方にとって、どのようにすれば良いのか、一つの提案を掲げたいと思います。
GPUが軒並み10000円ぐらいの値上がりを受けて、ここはあえて、GPU搭載のCPUを勧めてみたい。しかも、幸いなことに13日に発売予定のRyzen 5 2500GとRyzen 3 2200GはGPU搭載CPUで、GPUスペックはGeForce GT 1030並ながら、価格はRyzen基本製品(Ryzen 5 1500など)よりも安く設定されてるとか。性能は一昔前のCore i7 6700並(か、超えてるらしい)というと、かなり良いチョイスではないのか?
値段もRyzen 5 2500Gだと168㌦(日本円だと20000円ぐらい。)ということで、GPU買うお金を浮かせれるかも。その金で何に回してもいいのではないかなと。追々Vマイニングブームが落ち着いてVGAの流通が又良くなれば、値が下がってそのときに増設するのがよろしいかと。一昔のゲームなら普通に大丈夫かと思われます。
Ryzen 3 2200Gだと12000円ぐらい?コスパは凄いけどね。情報だとこれで(18禁だが)ランス10が余裕で遊べるとか。
で、試しにこういうのを考えてみた。
CPUとGPU Ryzen 5 2500G(20000円前後)かRyzen 3 2200G(12000円前後)
メモリ DDR4 2400MHzのをデュアルチャネルで(4GB×2で12000円・8GB×2で24000円)
マザーボード AM4(Ryzen内蔵GPU対応)のマザー(10000円ぐらい)音源も基本、搭載だからサウンドカードも兼用で
ケース ピンからキリまでお好きなのを(最安値だと4000円ぐらい~でかいのでも20000円ぐらいで良いのがある)
電源 今後、GPU専用ボード(ビデオカード)を購入することを考えて600wから700wぐらいのを。規格ではBRONZEぐらいで十分?価格は6000円ぐらい(Silverで8000円、GOLDで約10000円。700wで)
ファン関係 出来ればケース購入時に同梱されてるのが理想。それで賄えるはず。CPUも同梱クーラーで。なのでプライスレスを基本。
ストレージ メモリと相反して、容量価格が下がっているのがこちら。これを機に容量を増やすのも悪くはない。起動用にはM.2 SSDを推奨。接続も出来ればPCIe 3.0×4推奨だが、値が少し張るんで速度は少し劣るがSATA3.0接続でも良いかも。2.5インチはスペース活用のために開けておく。また、保管用としてHDDも1個買っておくのが良いかも?昨今4TBが9000円切りを見かけるようになったので、1個だけでも買う価値あり。ただし、手が出せないのであれば前のPCからそのまま使うのも手?(ストレージ移動しなくて済むメリットはある)
また、同様にBlu-rayDriveを選ぶ必要が無く、USBメモリでOSがインストールが出来るのでDriveなしでも可能。もっとも、Blu-rayドライズ自体も大分価格が下がっているのだが。
OS どう転んでもWindows10しかない罠。Homeで15000円、Proで25000円前後。当然今の時代、32bitを選ぶ必要は無く64bit一択。
これをひっくるめてお勧め最安値のPCを組むなら
・AMD Ryzen 3 2200G (12000円ぐらい)
・MSI Tomahawk B350 (10000円)
・DDR4-2400 4GB×2枚 (12000円)
・SAMA JAX-02W (黒透 kurosuke){ミドルタワーケース} (4000円)
・Transcend 3D TLC NAND採用 SSD 128GB M.2 Type2280 PCIe3.0x4 NVMe1.2 TS128GMTE820 (8230円)
・玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS Silver 750W ATX電源 KRPW-AK750W/88+ (7600円)
・Windows10 Home (12000円) ※インストール→ライセンス認証後、アップデートの必要あり
必要最低限でこれらをそろえると、65830円となります。ここからは欲しいものを加えるという算段でやると、それなりに出来るかも?
やはり現状、一番のネックはメモリの価格と新規で買う場合のWindows10か。Windows10は買うと今後、よほどのことが無い限りは買わなくて済むので仕方ないんだが、メモリは今後値がさらに上がるという予想もあるため、今のうちに容量多めで買うことが望ましいかも?来年になったらさらに値が倍になるという話もちらほら・・・。
これらを踏まえて、今後自分の会ったパソコンを考えるのがよろしいかと存じます。しかし、自作PCユーザーには不毛な時代になった物だと思う・・・マイニング需要がなければ (((´・ω・`)カックン…
去年勝負を仕掛けたうちとしては、タイミング的に運が良かった(メモリは高かったが)のかも知れません。
今後、組み替える方にとって、どのようにすれば良いのか、一つの提案を掲げたいと思います。
GPUが軒並み10000円ぐらいの値上がりを受けて、ここはあえて、GPU搭載のCPUを勧めてみたい。しかも、幸いなことに13日に発売予定のRyzen 5 2500GとRyzen 3 2200GはGPU搭載CPUで、GPUスペックはGeForce GT 1030並ながら、価格はRyzen基本製品(Ryzen 5 1500など)よりも安く設定されてるとか。性能は一昔前のCore i7 6700並(か、超えてるらしい)というと、かなり良いチョイスではないのか?
値段もRyzen 5 2500Gだと168㌦(日本円だと20000円ぐらい。)ということで、GPU買うお金を浮かせれるかも。その金で何に回してもいいのではないかなと。追々Vマイニングブームが落ち着いてVGAの流通が又良くなれば、値が下がってそのときに増設するのがよろしいかと。一昔のゲームなら普通に大丈夫かと思われます。
Ryzen 3 2200Gだと12000円ぐらい?コスパは凄いけどね。情報だとこれで(18禁だが)ランス10が余裕で遊べるとか。
で、試しにこういうのを考えてみた。
CPUとGPU Ryzen 5 2500G(20000円前後)かRyzen 3 2200G(12000円前後)
メモリ DDR4 2400MHzのをデュアルチャネルで(4GB×2で12000円・8GB×2で24000円)
マザーボード AM4(Ryzen内蔵GPU対応)のマザー(10000円ぐらい)音源も基本、搭載だからサウンドカードも兼用で
ケース ピンからキリまでお好きなのを(最安値だと4000円ぐらい~でかいのでも20000円ぐらいで良いのがある)
電源 今後、GPU専用ボード(ビデオカード)を購入することを考えて600wから700wぐらいのを。規格ではBRONZEぐらいで十分?価格は6000円ぐらい(Silverで8000円、GOLDで約10000円。700wで)
ファン関係 出来ればケース購入時に同梱されてるのが理想。それで賄えるはず。CPUも同梱クーラーで。なのでプライスレスを基本。
ストレージ メモリと相反して、容量価格が下がっているのがこちら。これを機に容量を増やすのも悪くはない。起動用にはM.2 SSDを推奨。接続も出来ればPCIe 3.0×4推奨だが、値が少し張るんで速度は少し劣るがSATA3.0接続でも良いかも。2.5インチはスペース活用のために開けておく。また、保管用としてHDDも1個買っておくのが良いかも?昨今4TBが9000円切りを見かけるようになったので、1個だけでも買う価値あり。ただし、手が出せないのであれば前のPCからそのまま使うのも手?(ストレージ移動しなくて済むメリットはある)
また、同様にBlu-rayDriveを選ぶ必要が無く、USBメモリでOSがインストールが出来るのでDriveなしでも可能。もっとも、Blu-rayドライズ自体も大分価格が下がっているのだが。
OS どう転んでもWindows10しかない罠。Homeで15000円、Proで25000円前後。当然今の時代、32bitを選ぶ必要は無く64bit一択。
これをひっくるめてお勧め最安値のPCを組むなら
・AMD Ryzen 3 2200G (12000円ぐらい)
・MSI Tomahawk B350 (10000円)
・DDR4-2400 4GB×2枚 (12000円)
・SAMA JAX-02W (黒透 kurosuke){ミドルタワーケース} (4000円)
・Transcend 3D TLC NAND採用 SSD 128GB M.2 Type2280 PCIe3.0x4 NVMe1.2 TS128GMTE820 (8230円)
・玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS Silver 750W ATX電源 KRPW-AK750W/88+ (7600円)
・Windows10 Home (12000円) ※インストール→ライセンス認証後、アップデートの必要あり
必要最低限でこれらをそろえると、65830円となります。ここからは欲しいものを加えるという算段でやると、それなりに出来るかも?
やはり現状、一番のネックはメモリの価格と新規で買う場合のWindows10か。Windows10は買うと今後、よほどのことが無い限りは買わなくて済むので仕方ないんだが、メモリは今後値がさらに上がるという予想もあるため、今のうちに容量多めで買うことが望ましいかも?来年になったらさらに値が倍になるという話もちらほら・・・。
これらを踏まえて、今後自分の会ったパソコンを考えるのがよろしいかと存じます。しかし、自作PCユーザーには不毛な時代になった物だと思う・・・マイニング需要がなければ (((´・ω・`)カックン…