My photo room

「そのとき」の一枚を気の向くままに!

すべての小さい画像はクリックすると大きい画像が表示されます。

山陰の旅 神庭の滝へ

2008-11-22 22:54:45 | Weblog
11月19日 岡山県北の真庭市にある神庭の滝へ旅の途中に寄りました。

日本百景と日本の滝百選に指定される名瀑で 中国地方で3つの大きな滝のひとつだそうです。

滝の規模は高さが110メートル 幅が20メートルあるそうです。

紅葉には少し遅かったように思えましたがまだじゅうぶんに楽しめました。

雪の降る中を散策しました。

滝水の流れる脇の道を登ります。



岩から水が滴り落ち「玉簾」と言われているところです。



野猿もいました。

寒いのかかたまって暖を取っているようでした。

一匹かなりの怪我をしているのがいました。自然界も厳しいです。



しばらく行くと滝が見えてきました。

点々と白っぽいのは雪が写っているのです。




だいぶん近くまで来ました。落差がかなりあるようです。



上の写真の中ほどにある橋まで行き、橋の上からの滝です。



橋の欄干には誰かが作った可愛い雪ダルマがのせてありました。



橋の端からの山です。

うっすら雪化粧がきれいでした。



下山途中の景色です。



あずまやのところに一本ある黄葉も見頃でした。



小雪の降る中でしたが見られてよかったなぁと思いました。