道端の石垣沿いに毎年サルビア・コクシネアの花が咲きます。
見に行ったのが遅かったので大分花は咲いた後でしたが残っていてくれたのもありました。
ピンクと白の可愛らしいお花です。
吹く風をよけながらいろんな角度から写してみました。
真っ赤なサルビアも素敵ですがこのようにやさしげな色も好きです。
夏の花、オシロイバナの開花第一号です。
我が家の西の道路で毎年芽を出してくれます。
たくさん芽を出すので間引きしますがそれでも負けじと出てくる生命力には感歎しています。
あまりの日照りで花びらがが傷んでいます。
次の蕾は大丈夫かなぁ・・・
空梅雨みたいな毎日です。
でもこれからが本番かもしれません。お手柔らかに願いたいです。