庭の片隅にホトトギスの花が咲き始めました。
なんとも変わった花ですがなぜか気に入っています。
光の加減で微妙に花の色が違うのに気が付きました。
朝日に照らされた花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e0/17b3be053d64c45947b6f4851409ca36.jpg)
もう一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/93/74b676edd5a9d2f45340209d31d460f1.jpg)
二枚とも花が白っぽく輝いて見えます。
夕日に照らされた花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a4/0cf29ad5df0a62b43812324666b17dc5.jpg)
もう一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ea/21f03fbec72eee1b223dbbd30f8f0a97.jpg)
夕焼け色の花に見えます。
とても温かみのある色です。
今まで何気なく見ていたのですがこんなに違うとは思いませんでした。
光のマジックなんだなぁと思いました。
精一杯花の真ん中付近を写してみました。
見れば見るほど不思議な形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/d085c0175e700a4c84998ada7b0ce974.jpg)
鳥のホトトギスの胸元の模様からのネーミングだそうですが本物の鳥を見たことがないので比べようがありません。
でもよく見ると案外かわいい模様ですね。
しばらくこの花を楽しもうと思います。
なんとも変わった花ですがなぜか気に入っています。
光の加減で微妙に花の色が違うのに気が付きました。
朝日に照らされた花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e0/17b3be053d64c45947b6f4851409ca36.jpg)
もう一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/93/74b676edd5a9d2f45340209d31d460f1.jpg)
二枚とも花が白っぽく輝いて見えます。
夕日に照らされた花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a4/0cf29ad5df0a62b43812324666b17dc5.jpg)
もう一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ea/21f03fbec72eee1b223dbbd30f8f0a97.jpg)
夕焼け色の花に見えます。
とても温かみのある色です。
今まで何気なく見ていたのですがこんなに違うとは思いませんでした。
光のマジックなんだなぁと思いました。
精一杯花の真ん中付近を写してみました。
見れば見るほど不思議な形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/d085c0175e700a4c84998ada7b0ce974.jpg)
鳥のホトトギスの胸元の模様からのネーミングだそうですが本物の鳥を見たことがないので比べようがありません。
でもよく見ると案外かわいい模様ですね。
しばらくこの花を楽しもうと思います。
いつもありがとうございます。
まるこさんちのお庭に咲いたホトトギス♪
光りのマジック!♪
そう なんですよね~
光りに寄って お花さんが色んなお顔を・表情を見せてくれますよね ニコッ♪
とっても綺麗!♪
我が家にもお届け♪ ありがとうございます。
まるこさん♪ これからも ”光りとお友達に♪” ガンバッ!!♪(私も、で~す♪)
まるこさん♪ 今日は
素敵な光りのマジックショーを見せてくださり
ありがとうございます。
何時もありがとうございます。
まるこさんちのホトトギスは我が家のと同じの様ですが、我が家のは2,3輪咲いて今一になってしまいました。
光のマジック…
お花は特に逆光で撮ると…ましてや朝日、夕日と撮り分けて、お見事です~♪
夕日は温かみを感じ、朝日は冴えて見ますね・・
我が家では十分見れなかったホトトギスを此処で堪能できました、ありがとうございます。
いつもありがとうございます。
タイトルだけ大層で中身がなくお恥ずかしいです。
もっといろいろ写してみるべきでした。
朝日と夕日、その光で人も元気が出たりほっとできたりするのかもしれませんね。
お花もそれで時間を感じるのでしょうか。
いつもありがとうございます。
みなさんのが咲いた後やっと思い腰を上げてくれました。^^;
akiさんのお宅のは元気がなくなったのですね。
どうしてでしょうかしら。
案外強い花ですが何かあったのかもしれませんね。
来年はきっと精一杯咲いてくれると思います。
光の撮り方、皆さんのを見せていただいて試しているのですがなかなかうまく撮れません。
私にとっては難しい課題です。
akiさんはいい具合に撮られていると思います。