My photo room

「そのとき」の一枚を気の向くままに!

すべての小さい画像はクリックすると大きい画像が表示されます。

夏の花 ツユクサ キバナ千日紅 百日草 そして花菖蒲公園のお客様

2014-06-11 19:41:43 | Weblog

花菖蒲も大分咲きそろいあと少しの開花を待つのみとなりました。

連日見物客でにぎわっている公園ですが今日は小さなお客様がたくさん来てくれました。

社会見学でしょうか?虫君の観察?捕獲網を持っています。

楽しいでしょうね。

対岸では太公望が釣り糸を垂れて

向こう岸では紫陽花が咲いています。

いよいよ夏本番の花が咲き始めました。

ツユクサ

ただいま対談中

キバナ千日紅 これから千日咲くのかなぁ・・・

このキバナが可愛いです。

百日草 知らぬ間に咲いてくれてて、もうばてかけているみたい。大丈夫かなぁ・・・

梅雨も中休みみたいに雨が降りません。

つかの間の晴れ間、とてもありがたいです。

お花たちは雨が降ったほうがいいかしら・・・

 

 


アカンサス・モリス(葉薊)

2014-06-10 21:02:08 | Weblog

きょうは、時の記念日です。きょうが、時の記念日になったのは、
天智天皇が初めて時計(水時計だったと思う)を用いて時刻制度を
定めた日がもとになっています。 ネットより

時の記念日、天智天皇が定められたものだとは知りませんでした。

でも時くらい同じ時間を長く感じたり短く感じたりするものはないのではと思います。

それゆえ一秒でも大事なのでしょう。心しなければいけませんね。

近所の家に去年ごろから咲き出した珍しい花があります。

今年もそろそろではないかと見に行きました。

ピンポ~~ンでした。

その名は「アカンサス・モリス(葉薊)」です。

以下いろんな角度から写したのを貼り付けます。

全体像 かなり大きなものです。

なんとも変わった花です。

薊とは大違い、どうなるのでしょう。結果の追っかけをしてみます。

 


昨日の続き 花菖蒲祭り

2014-06-08 19:53:04 | Weblog

近くの公園で昨日今日と花菖蒲祭りが行われています。

昨日は時間が取れなかったので今日花菖蒲祭りに行ってきました。

たいしたお祭りではないのですがイベントが少ない田舎のこと

それなりに楽しんでいました。

アトラクションもあり出演する人、応援団等にぎやかでした。

ホームの方たちもヘルパーさんと一緒に楽しんでおられました。

その様子をほんの少しアップします。

この池には天然記念物のハリヨが生息しています。

お店屋さんもいっぱいです。

ちょうどお昼近く、おなかがすいて(*^_^*)

こんなときにも太公望は動じず。遊具には子らも群がって遊んでいました。

イベント会場ではお琴の演奏会です。

花菖蒲です。

皆さんそれぞれの思いをこめて花菖蒲を鑑賞しておられました。

梅雨の時期、雨も遠慮してくれたのか幸いにいいお天気でした。

 

 


花菖蒲

2014-06-07 20:48:46 | Weblog

今日は6月の第一土曜日。

恒例の花菖蒲祭りが近所の公園で開かれています。

明日までだそうです。

早朝に見てきました。もうどなたかカメラ担いだ人がかなり居ました。

人が居ないほうが写しやすいですものね。

いっぱいとはいえない咲きぶり?です。

水面に映ったのも綺麗でした。水がにごってたのが少し残念でしたけど^^;

花の咲き具合は悪かったけどそれなりに楽しんできました。

明日のイベントを見に行ってこようと思います。

みたらしを買おうかなぁ。おうどん食べようかなぁ、焼ソバもあるとか、なんて食べることばかりですが

 

 


夕日 そしてそのときの光芒

2014-06-06 22:04:11 | Weblog

昨日入梅したと言うことで一日雨でした。

明けた今日、早朝に少し降っただけで曇りから晴れになりました。

こんなに早く雨が上がるなんて梅雨なのに珍しいなと思いました。

夕方、夕日を見ることができました。

見事な夕日でした。

この後すぐに右にある雲が流れて、太陽を隠してしまいました。

そのときにその雲の縁が金色に輝いて、隙間から光が漏れ光芒もできました。

このあと全体に雲が広がってしまって残念でした。

刻一刻の天体ショー、久しぶりに楽しめました。

家の玄関先で^^;

年中咲くチロリアンランプ

ゼラニウム 今年はいっぱい花が咲いています。

お隣さんでは夏菊が咲き始めました。

 

 


入梅 クチナシ 花サボテン

2014-06-04 20:46:49 | Weblog

今日から梅雨に入ったそうです。

待っていたかのように家のクチナシの花が咲きました。

うっとうしい梅雨にせめていい匂いをと言う自然の恵みでしょうか。

私はこの香りが好きです。

いっぱいつぼみもあります。

一日花ですので次から次へ咲いてくれるのが楽しみです。

家のワットソニアの花がやっと咲きました。

近所のお家にサボテンの花が咲いていました。

見事な花でした。

全体像です。

何と言う名前かなと一生懸命探したらヒットしたのがこの名前です。

ノトカクタス

ノトカクタスはサボテン科のノトカクタス属と言われる植物群。

よってノトカクタスという名前のサボテンがあるわけではなくて、

ノトカクタスの「青王丸」とか「河内丸」といった品種が付くもの。花サボテンとも言う。

と言うことでした。

よく似たサボテンが我が家にもあります。

マヤ文明展で頂いたものです。

梅干よりも小さかったのですが大分大きくなりました。

いつの日にかこんな綺麗な花が咲くのでしょうか。

楽しみになりました。

 

 

 


野蒜の花と種

2014-06-03 21:38:34 | Weblog

散歩道で野蒜の花を見つけました。

草むらの中にひっそりと咲いていました。

ふと見ると下のほうに真っ黒の小さな種ができています。

葱坊主とつくりが似ていると思いました。

チラッと光が差すと美人さんになったよう(*^_^*)

過密状態で一度に咲こうとしているような一株です。面白いですね。

野薊に綿毛ができることを知りませんでした。

見つけたときにまさかと思いましたがよく見ても野薊でした。

みごとな綿毛です。

道端では夏の花のキクイモモドキ(ヒメヒマワリ)が咲き始めています。

我が家のキンシバイ、開花第一号です。これからたくさん咲いてくれるので楽しみです。

明日から梅雨に入りそうです。

豪雨も少雨でもなく、穏やかに過ぎてくれることを祈ります。

 


クレマチス・テキセンシス‘ダッチェス・オブ・アルバニィ’

2014-06-02 21:42:18 | Weblog

クレマチス、ロートかもと思ってたクレマチスが

クレマチス・テキセンシス‘ダッチェス・オブ・アルバニィ’  ではないかと

茎は細くて蔦せいみたいです。

その咲きぶり?の順です。

中心を見るとやはりクレマチスだと思います。ちとおおぼけですが^^;

クレマチス・テキセンシス‘ダッチェス・オブ・アルバニィ’ お見事な名前ですね。

クレマチス・テキセンシスの園芸品種だそうです。

晩生の田に水が入りました。苗代になったのです。

夕日が映えて幻想的でした。

左手の麦畑は良く実って刈り取り寸前です。

もうすぐ入梅とかその前に刈り取られるのではないでしょうか。

定番の花も咲き始めました。

うっとうしい入梅も間近、半年まであと28日しかない。

遣り残したことすこしでもがんばろうっと

 


二ゲラの種  

2014-06-01 20:19:59 | Weblog

あのニゲラの花が種になりました。

なんとも変わった形です。

少し経つとこんなになるようです。

堅く守られているのだと思います。それは葉っぱが進化したものでしょうか。

それになにやら着いています。

よく見ると綿毛です。

タンポポかなぁ?ノゲシかなぁ?

種が風に揺れる様は面白くもおかしくもあります。

この後どうなるのかまた見届けます。(*^_^*)