you/blog

つれづれなるままに・・・・

純米 改良八反流

2018-05-03 | グルメ

昨夜は久々に娘と飲んだ 

飲んだ酒は 奥出雲の 純米 改良八反流 低温囲い限定酒

GWという事でサークルや友人達との予定があり 久々に家に帰ってくると言うので

昨夜  飲もうと決めていました

出雲地方は古くから日本酒飲んでたらしいです

実際 出雲風土記にはこんな逸話が記されています 

百八十の神々は島根県にある佐香川の近くにお集まりになり酒を造って百八十日間酒宴を楽しんだ

なるほど  酒好きが多いはず・・・実際 島根県は日本酒消費ベスト10に入ります

八反流は穂が高く倒れやすく栽培が大変らしいが 奥出雲町内で作ってるそうです

先月の酒蔵参観の時の限定酒で 杜氏の方のお話も伺うことできました

時々のむキレのよいお酒というよりは 香りが芳醇でまろやかでした

昨夜はちょっと帰りが遅く おつまみとかも作れなかったけど

和風パスタとサラダで ワイン代わりに日本酒飲みました

飲みやすく気がつけば4号瓶空いてました^_^;

でも今朝は全くお酒残ってません

話に花が咲いて と言うよりは 娘の愚痴聞きでしたが ガス抜きが出来てよかった

今日からGW後半ですね・・・仕事です^_^;

みなさん 楽しいGWを・・・