ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

遠足、がんばりました

2006年04月27日 | ゆきちゃんの日記
今日は遠足! 

先日下見に行った公園へ行きます。 
 

母は朝からせっせとお弁当を作りました。 

ゆきちゃんの希望は 

おにぎり・卵焼き・ウインナー
ミートボール・かまぼこ
ミカンの缶詰、さくらんぼ 

典型的な子どものお弁当です。(笑) 
 

朝、起きて来て少々不機嫌な様子で

「遠足行かない!」

と言ってましたが、

お弁当を見たらちょっと気分も回復! 

「車でコンビニに行って歩くよ~!」

と私に確認をして何とか納得したようでした。 
 

学校について由紀子は教室へ・・・。 

私は由紀子が遠足に行けなかったときのために、
駐車場で待機です。 
 

しばらくすると高等部が遠足に出発! 

そして続いて、中学部が出発していきます。 
 

あれ?車で出発するはずの由紀子が
クラスの列の中にいます。 

横で先生が「このまま行きます!」と
ジェスチャーで私に訴えていました。(笑) 

「いってらっしゃ~い!」
(;゜▽゜ )ノ~~バイバイーッ!! 
 

家に戻った私に先生から電話が入りました。 

『無事に着きました!』 

そして、お昼過ぎには写メールが届きました。 

『帰りもご機嫌で歩いていますよ!』 

そこには笑顔で歩く由紀子の姿が写っていました。 
 
どうしたことでしょう? 

また私の心配は見事に外れてしまいました。(笑) 
 

先生が言われるには、
由紀子は言葉かけに強く反応をしてしまうらしく、
今回はほとんど言葉かけなしで、

背中を叩いて合図したり、
指差しで指示をして流れに乗せたそうです。 
 

先生はずっと由紀子の横を無言で歩いてくださり、
由紀子は一人で歌を唄ったり、
独り言を言いながらずっと笑顔で歩いていたそうです。 

 
すごい!! 

もう、そのひと言です。 
 

先日のA川先生の言葉が身にしみます。 

由紀子は確かに去年より強くなっているのかもしれません。 

変わらないのは私だけなのかも・・・。
(;^^A 
 

夜、コタツで横になって
シクシク泣き出した由紀子ですが、
それは疲れて眠くなったせいのようです。 

布団に入れたらすぐに眠ってしまいました。 
 

明日頑張ったらゴールデンウィークが始まります。 

由紀子たちは1.2日もお休みになるので9連休です。 

新学期の疲れを休めるのにはいい時間かもしれません。

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする