新しい家の良い所は台所と居間がストレートにつながっていること!
以前の家は、台所と居間の間に壁があって・・・
孤立感がある場所でした。
でも、ここは炊事をしながら由紀子の様子が見えるし、
由紀子と会話をしながら仕事ができます。
そして、由紀子にお手伝いを頼みやすくなりました。
今日は煮豚を作るので、ゆで卵の殻を由紀子にむいてもらう事にしました。

以前はこんなお手伝いを頼んだら、
炊事の手を休めて由紀子の横に付きっ切りになるか、
私は台所へ入って、由紀子一人にやらせるしかありませんでした。
でも今は、他の仕事をしながらも
「上手ねぇ~!」と声をかけながらお手伝いを見守ることができます。
そういえば、長崎の家も台所が離れていたし・・・
こんな環境は五島にすんでいた頃以来かもしれません。
五島にいる頃は、小学生だったけれど
由紀子は茶碗を洗ったりしていたんですよ。
これからは、また以前のようにいろんなお手伝いをしてもらえるかも?!
私はソファーに座って、由紀子は台所で茶碗洗い!("▽"*)アヒョ
そんなお気楽生活を夢見る母であります。(笑)
=END=
以前の家は、台所と居間の間に壁があって・・・
孤立感がある場所でした。
でも、ここは炊事をしながら由紀子の様子が見えるし、
由紀子と会話をしながら仕事ができます。
そして、由紀子にお手伝いを頼みやすくなりました。
今日は煮豚を作るので、ゆで卵の殻を由紀子にむいてもらう事にしました。

以前はこんなお手伝いを頼んだら、
炊事の手を休めて由紀子の横に付きっ切りになるか、
私は台所へ入って、由紀子一人にやらせるしかありませんでした。
でも今は、他の仕事をしながらも
「上手ねぇ~!」と声をかけながらお手伝いを見守ることができます。
そういえば、長崎の家も台所が離れていたし・・・
こんな環境は五島にすんでいた頃以来かもしれません。
五島にいる頃は、小学生だったけれど
由紀子は茶碗を洗ったりしていたんですよ。
これからは、また以前のようにいろんなお手伝いをしてもらえるかも?!
私はソファーに座って、由紀子は台所で茶碗洗い!("▽"*)アヒョ
そんなお気楽生活を夢見る母であります。(笑)
=END=