由紀子がショートステイから
帰ってきました。
PMSの末期に入ったせいか
今日はデイサービスでイライラして
動きが鈍かったようです。
大きな台風が下の方にいるしなぁ~~!
( ̄ェ ̄;)
実は、母も体がだるくてつらい!
今日はまーまーがお休みだったので
一緒に由紀子を迎えに行ってくれました。
帰りの車の中で
二人の言葉遊びが始まりました。
まーまー 「五人揃って?」
由紀子 「ゴレンジャー!」
(o´∀`o)ニコッ
まーまー 「三人揃って?」
由紀子 「ちがう、ちがう!!」
ぁゎゎゎ・・・・ヾ((`゚ェ゚´;))ノ
まーまー 「三人揃って、にこにこぷん!じゃないの?」
由紀子 「ちが~う!」
ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
まーまー (ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
これをエンドレスです。(笑)
そして、最後にまーまーが
「ゆきちゃん、かわいい!!」
("▽"*)アヒョ
完全に姉バカです。(笑)
===過去の日記===
1996年5月
1996年6月
1996年7月
1996年8月
1996年9月
1996年10月
1996年11月
1996年12月
の日記をアップしました。
4月に自閉傾向と診断されて
療育に通い始めて・・・
一生懸命、由紀子の障害を
受け入れようとしている
自分の姿がありました。
でも、その途中で
療育のクラスの中で
自分の子の症状が一番軽い・・・
などと言ったり
(;^_^A アセアセ
療育の成果が出て
急にいろんな事ができるようになったと
書いていたり・・・
完全に焦ってますね?!(笑)
誰しも通る道なのかもしれませんが
読み返して苦笑いをしてしまいます。
早い段階から
三歳児保育にやりたいと思っていたのですが
療育センターの先生から
まずは母子関係を築いてから
集団に入れましょうと言われてしまいました。
今、思えば
その頃は母子関係が
できていなかったってことですよね?
(´・ω・`;)
この日記をつけるようになって
毎日の由紀子の様子を
注意深く見るようになって
いろんな事に気づきました。
そのお陰なのか
7月になって保育園にやってもいいと
OKが出ました。
そして、いろいろありましたが
聖M保育園と出会うことができました。
最初に保育園の主任先生に言われた言葉
「お母さん、今まで一人で
よく頑張ってきましたね?!
これからは一緒に
ゆきちゃんを育てて行きましょう!」
私・・・泣いてしまいました。
そして、主任先生は
その言葉のとおり
由紀子を一緒に育ててくださいました。
今もあの言葉を思い出すと
胸が熱くなります。
この頃の思い出を書き出すと
止まらなくなってしまうので
この辺で・・・(笑)
まだまだ、自閉症児の母として
初心者マークだった私の
悪戦苦闘は続きます。(笑)
=END=
帰ってきました。
PMSの末期に入ったせいか
今日はデイサービスでイライラして
動きが鈍かったようです。
大きな台風が下の方にいるしなぁ~~!
( ̄ェ ̄;)
実は、母も体がだるくてつらい!
今日はまーまーがお休みだったので
一緒に由紀子を迎えに行ってくれました。
帰りの車の中で
二人の言葉遊びが始まりました。
まーまー 「五人揃って?」
由紀子 「ゴレンジャー!」
(o´∀`o)ニコッ
まーまー 「三人揃って?」
由紀子 「ちがう、ちがう!!」
ぁゎゎゎ・・・・ヾ((`゚ェ゚´;))ノ
まーまー 「三人揃って、にこにこぷん!じゃないの?」
由紀子 「ちが~う!」
ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
まーまー (ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
これをエンドレスです。(笑)
そして、最後にまーまーが
「ゆきちゃん、かわいい!!」
("▽"*)アヒョ
完全に姉バカです。(笑)
===過去の日記===
1996年5月
1996年6月
1996年7月
1996年8月
1996年9月
1996年10月
1996年11月
1996年12月
の日記をアップしました。
4月に自閉傾向と診断されて
療育に通い始めて・・・
一生懸命、由紀子の障害を
受け入れようとしている
自分の姿がありました。
でも、その途中で
療育のクラスの中で
自分の子の症状が一番軽い・・・
などと言ったり
(;^_^A アセアセ
療育の成果が出て
急にいろんな事ができるようになったと
書いていたり・・・
完全に焦ってますね?!(笑)
誰しも通る道なのかもしれませんが
読み返して苦笑いをしてしまいます。
早い段階から
三歳児保育にやりたいと思っていたのですが
療育センターの先生から
まずは母子関係を築いてから
集団に入れましょうと言われてしまいました。
今、思えば
その頃は母子関係が
できていなかったってことですよね?
(´・ω・`;)
この日記をつけるようになって
毎日の由紀子の様子を
注意深く見るようになって
いろんな事に気づきました。
そのお陰なのか
7月になって保育園にやってもいいと
OKが出ました。
そして、いろいろありましたが
聖M保育園と出会うことができました。
最初に保育園の主任先生に言われた言葉
「お母さん、今まで一人で
よく頑張ってきましたね?!
これからは一緒に
ゆきちゃんを育てて行きましょう!」
私・・・泣いてしまいました。
そして、主任先生は
その言葉のとおり
由紀子を一緒に育ててくださいました。
今もあの言葉を思い出すと
胸が熱くなります。
この頃の思い出を書き出すと
止まらなくなってしまうので
この辺で・・・(笑)
まだまだ、自閉症児の母として
初心者マークだった私の
悪戦苦闘は続きます。(笑)
=END=