ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

また歯がとれた・・・

2018年09月12日 | ゆきちゃんの日記
今日はヘルパーさんの日で
デイサービスをお休みして・・・

明日はデイサービスが休業日なので
またお休みです。


連休・・・
(´ー`;)トホホ


でも、2日とも
午前中はヘルパーさんが来てくれるから
なんとかなるさ!

と、思っていたら

昨日の夕方に
母の前歯の差し歯が
ぽろり・・・

危うく台所の排水口に落とすところでした。

(◎0◎;) げ

急いで歯医者に電話をして
予約を入れましたが

本日の貴重な自由時間は
歯医者に行くことだけで
終わりになりました。

( ̄_ ̄|||)どよ~ん



由紀子さんは、
昨日に比べたら
ご機嫌も回復傾向で

ヘルパーさんとクロスステッチをして
のんびりと過ごしていました。


母は五島の両親の引っ越しの準備で
頭の中が飽和状態になりそうですが

由紀子が落ち着いていてくれるので
本当に助かっています。


でも、この忙しさのせいで
由紀子の事が
おろそかにならないように
気をつけなければ・・・


母が不安定になると
必ず由紀子も不安定になる!

その事を忘れないように!!
(@`ェ´@)/ ハイッ


===過去の日記===

1997年1月

1997年2月

1997年3月

1997年4月

1997年5月

1997年6月

の日記をアップしました。

2月に初めての痙攣を起こして
病院に行きました。

その時は、少し風邪気味だったし
体調が悪いせいかもしれないと・・・
経過観察になりましたが

2年後に複雑部分発作を起こして
てんかんの診断を受けました。


この時には気が付きませんでしたが

発作が起きる少し前から
急に失禁がはじまって

発作が起きた後には
失禁が治まったと書いています。

きっと小さな発作が
由紀子の頭の中で
おきていたのかもしれませんね?!


由紀子は今でも
てんかんの薬を飲み続けています。

でも、薬のおかげで
もう18年間、発作はおきていません。

多分、一生飲み続けることになるのでしょうねぇ~!


日記の中の母の様子ですが

ちょっと落ち着いてきたような
気がします。(笑)

いい事探しも
ずいぶん上手になって

前向きになったような・・・


がんばれ!私!!(笑)

※これを書いていた頃は
写真も何もない日記だったのですが
今回、手元にある写真を入れてみました。

1996年7月

1996年9月

1996年12月

デジタル化した写真が少ないので
数枚ですが・・・
昔の由紀子の姿を見てやってください。

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする