ゆきわり荘では
作業班の利用者さんと職員が中心となり
「しおり」や「コースター」等の
牛乳パックを使った紙すき製品を作っています
製品はおいで頂いたボランティアさんに
感謝の気持ちを込めて差し上げているところです
しかし、完成度はまだまだ
もっと上手に出来ないものか、、
より紙質を高めるにはどうすればいいのか、、
私たちは壁にぶつかってしまいました
教えを乞うべく
紙すき製品を長年取り扱っているコパンクラージュ様にお願いし
紙すき作業を見学させて頂くことが出来ました

クラージュ様で作成された名刺、カレンダーを拝見したことはありましたが
実際作っている場面を見させて頂くと
各工程で工夫された製法と
完成度の高い仕上がりにびっくり
あまりの素晴らしさに私たちはただただ感動
もっと頑張らないとと圧倒されて帰ってきました

教えて頂いた各工程には紙質を高めるポイントが多々ありました
今回の見学を受けて
どこまで自分たちの製品を高められるか
早速担当者で話し合い、試し合いを重ねていきます
貴重なお時間を割いて頂き
丁寧に説明して下さったコパンクラージュ様に改めてお礼を申し上げます
ありがとうございました
作業班の利用者さんと職員が中心となり
「しおり」や「コースター」等の
牛乳パックを使った紙すき製品を作っています

製品はおいで頂いたボランティアさんに
感謝の気持ちを込めて差し上げているところです

しかし、完成度はまだまだ

もっと上手に出来ないものか、、
より紙質を高めるにはどうすればいいのか、、
私たちは壁にぶつかってしまいました

教えを乞うべく
紙すき製品を長年取り扱っているコパンクラージュ様にお願いし
紙すき作業を見学させて頂くことが出来ました


クラージュ様で作成された名刺、カレンダーを拝見したことはありましたが
実際作っている場面を見させて頂くと
各工程で工夫された製法と
完成度の高い仕上がりにびっくり

あまりの素晴らしさに私たちはただただ感動

もっと頑張らないとと圧倒されて帰ってきました


教えて頂いた各工程には紙質を高めるポイントが多々ありました

今回の見学を受けて
どこまで自分たちの製品を高められるか
早速担当者で話し合い、試し合いを重ねていきます

貴重なお時間を割いて頂き
丁寧に説明して下さったコパンクラージュ様に改めてお礼を申し上げます

ありがとうございました
