今回で第何弾目でしょうか…
職員の就・職・体・験・談
今回は、4月に入職したこちらの職員に
(写真左)
Q.どうしてゆきわり荘に
就職を決めたんですか?
Q.実際に働いてみて、どうですか?
Q.プライベートとの両立はできていますか?
…
などなど、いろいろと
話を聞いてみました
以下、インタビュー内容です
≪ゆきわり荘との出会い≫
私は元々、郡山女子大学短期大学部の幼児教育学科で勉強し、保育士や幼稚園教諭を目指していました。そこでは保育所や幼稚園での実習の他に「施設実習」といった児童養護施設や障がい者施設等での実習を行わなければなりません。当時私は児童養護施設に就職を考えていた為一つ目の実習先はすぐに決まったのですが、二つ目の実習先が決まらずにいました。そんな中アドバイザーの先生から「家から近く通いやすい障がい者施設があるんだけどどう?」と聞かれ、断る理由もなく二つ目の実習先が「ゆきわり荘」に決まりました。それがわたしとゆきわり荘との出会いです。
(※こちらは実習生の時の写真です)
実習初日、障がいを持っている方と関わった事は無くとても不安でしたが、ゆきわり荘の利用者さんはとても人懐っこく私の緊張なんか吹き飛ばしてくださいました。また利用者さん達だけではなく職員の皆さんも気さくに話しかけてくださったり、何も知識のない私に利用者さんに対する細かな気配りの面まで一から教えてくださいました。そんな11日間の実習を通して「利用者さんの笑顔をもっと見たい。」、「障がいのある方との関わり方についてもっと学びたい。」という思いが生まれていました。他の施設や幼稚園等の実習にも行きましたが、最終的には「ゆきわり荘で働きたい」という気持ちが強く、就職先を決めました。
《実際に働いてみて》
社会人は皆同じだと思いますが、覚えることが多い事、担当利用者さん等もいるので責任を持って働かなければならない事、そこに加えて夜勤がある事が大変だなと感じる時があります。しかし夜勤は一人ですが、日中見ることのできない利用者さんの姿を見ることができたり、1対1で関わることができて楽しいと思えています。この仕事は一日中動き回って体力は使いますが、動いていることが好きでデスクワークは絶対にできない私にとってとても向いているし、毎日の疲労感にやりがいを感じています。
私は働き始めて約半年が経ちましたが、覚えることが多く、基本的な業務内容をこなすことで精一杯です。その中でも先輩方の動きを見て真似ることもあるのですが、自分では見逃していたことや利用者さんの変化に先輩方はすぐ気づいたりする姿を見て自分はまだまだだなと痛感する毎日です。
《求職者に向けて》
この仕事は不規則勤務で平日休みが多くて大変そう…と思われがちですが、実際に働いてみて私は「5連勤はもう出来ない、月曜から金曜まで働いている人の方が凄い!」と思っています。出勤時間がバラバラだからこそできることもあるし、平日にしか行けないところにもいける不規則勤務は上手に過ごすことができれば友達に羨ましがられることだってあります。今は新型コロナウイルス感染により出掛けることができない状況ですが、1人で行動することが好きでどこまででも行ってしまう私は、コロナが落ち着いた後はもっと平日休みを活かしていろんなところへ出掛けたいなと思っています。
障がいのある方と関わったことがほとんど無い私にとって未知の世界で、今も自分と利用者さんとの関わり方が合っているのか不安です。また自分が関わった時と先輩関わった時とでは利用者さんの反応も変わり、落ち込む日や「また助けてもらってしまった。」という気持ちでいっぱいになる日もあります。しかし、「次はもっと工夫しよう。」、「同じ失敗を繰り返さない様にしよう。」と、意識を高く持って仕事をする日も増えました。そう思えるのも毎日出勤してきた私を見て「おはよう!」「こんにちは!」と元気よく挨拶してくれたり、話し掛けると笑顔で答えてくれる利用者さんたちがいるからです。考え方や毎日の生活は就職前の自分とはかなり変わったと思うし、毎日充実した日々を送ることができています。
これからも様々なことと向き合ってこの仕事の良さをたくさんの人に伝えていけたらいいなと思います。
以上、インタビュー内容でした
新人の思いを聞くと
私も、はっと初心に立ち返ります
これでいいのかな…
迷惑じゃないかな…
最初は皆、不安ばかりで当然です
一丸となって、頑張って行きましょうね
過去に投稿した就職体験談は
「職員の声」のカテゴリに
まとめてみましたので
是非是非、そちらもご覧ください
また、生活支援員の求人要項はこちら
http://yukiwarikouhou.com/ami-ti.html
当法人のホームページに掲載しています
随時、説明会を行うこともできますので
少しでも興味のある方、
ご不明な点等ある方、
お電話お待ちしております
0242-78-2426