17日の土曜日に、はじめての出願に行って来ました。
当日は、入試問題説明会とも重なり、説明会前後の出願となったため、多少混乱があり、中には怒り出す保護者の方もみられましたが、まあ、なんとか無事に出願してまいりました。
早い番号というわけではありませんが、なかなかいい番号でしたよ。
勝手に語呂合わせなんかして、「この番号だったら受かるよ!」と娘に暗示をかけました。
説明会は正直参考になったのか、ならなかったのかわかりません。
まあ、とにかく各教科ともバランスよく出題されるようです。
そして、第一回目はかなり難易度が高い・・・ようです。
本命は2月の学校ですが、まず1月の受験で波に乗りたいので、何とかどこかひとつでも合格が欲しいです。
12月20日は、他の学校(埼玉)の出願を郵送でする予定です。
どの学校も「合格しますように!」と念を込めて願書を書きました。
受験票は特に想いを込めて。
「入試当日に不安になったら、受験票を見るんだよ。お母さん、合格するように心をこめてあなたの名前を書いたから。きっと大丈夫だから。お母さんついてるから」
どんなにか娘が感動するだろうと思ったら、
「えーーー、お母さんがいつもついてるの?なんか跳ね飛ばされそう!」
はぁ?「跳ね飛ばされそう」ですと?
ショック!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
まあ、なんでもいい、頑張れ!
写真はぷちゅんです。傷ついた心も癒されます・・・。
当日は、入試問題説明会とも重なり、説明会前後の出願となったため、多少混乱があり、中には怒り出す保護者の方もみられましたが、まあ、なんとか無事に出願してまいりました。
早い番号というわけではありませんが、なかなかいい番号でしたよ。
勝手に語呂合わせなんかして、「この番号だったら受かるよ!」と娘に暗示をかけました。
説明会は正直参考になったのか、ならなかったのかわかりません。
まあ、とにかく各教科ともバランスよく出題されるようです。
そして、第一回目はかなり難易度が高い・・・ようです。
本命は2月の学校ですが、まず1月の受験で波に乗りたいので、何とかどこかひとつでも合格が欲しいです。
12月20日は、他の学校(埼玉)の出願を郵送でする予定です。
どの学校も「合格しますように!」と念を込めて願書を書きました。
受験票は特に想いを込めて。
「入試当日に不安になったら、受験票を見るんだよ。お母さん、合格するように心をこめてあなたの名前を書いたから。きっと大丈夫だから。お母さんついてるから」
どんなにか娘が感動するだろうと思ったら、
「えーーー、お母さんがいつもついてるの?なんか跳ね飛ばされそう!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
ショック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
まあ、なんでもいい、頑張れ!
写真はぷちゅんです。傷ついた心も癒されます・・・。