![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/57/458ff41343ccc18bef1174bba913c457.jpg)
朝焼けが綺麗。今回はお友達を連れて。水曜日から金曜日までのいろいろを書きます。
11/8水曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c7/fbe2c47ea1f395fdb41d8299514cbb9d.jpg?1699748388)
鎌池は紅葉は無くなっていたけど、これはこれで綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1b/0bb25608af8612e116624fb979be0cfe.jpg?1699748388)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d0/a0ee49cf73923a379285b3c210fa7a37.jpg?1699748389)
池田町の七色カエデを見に行ってみました。
大カエデは全く葉っぱがなかったので中カエデを見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/16/309d6762726b958a1cad39bb9cca2b36.jpg?1699748516)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/35/eb4b044f08c2f5287e3bc8f38d6f5cc9.jpg?1699748516)
素晴らしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0e/842a1622bbcfa9cc28b7be1bebeaef53.jpg?1699748658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/91/ab30946454dc5d3415aa60cc4cbf80b8.jpg?1699748658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a4/9c9dfb16c1401587e21ba73bc0a06023.jpg?1699748658)
11/9木曜日
まずは大出の吊り橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7c/6ecd92f30bc2a770a87487956412b158.jpg?1699748776)
その後、霊松寺に行ってみました。
オハツキイチョウの落葉が素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3b/d248de1b279bca55d9602be6050abed5.jpg?1699748921)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/43/d17b125d3f4217d7dc0e8ba8ec986be0.jpg?1699748921)
特別拝観で中に入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/21/95cdb3e141c1fa7710b9374b56684063.jpg?1699748921)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7b/53cee9beee44b4bccceed354950dd080.jpg?1699748921)
オハツキイチョウとは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/99/731dd376d5579b9067ebccb5fd139c1f.jpg?1699748983)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/45/1f17d48d249412292271503c6fc36e56.jpg?1699748983)
中の梁もすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/26/b95a96a3b22e56ce3dc9071d7b829024.jpg?1699748921)
3日前なら真っ赤だったとか。今年は遅くまで赤かったらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/92/1b7e4e35d66898c757bd1a36998fe384.jpg?1699748921)
住職さん?にガイドしていただきながら中を拝見したので面白かったです。隠し部屋とかありました。廃仏毀釈でお役人さんがきたら隠れたとか。
ランチはいろは堂の新しいお店、おやきファーム。素晴らしい建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c0/50da7ca159bea1118948e5e7e0bab207.jpg?1699749200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/17/b302427ac62dd54f8d5c4e399c668fe8.jpg?1699749200)
屋上でいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/5ac8ee0665662a0df9472e0a2fe8be9a.jpg?1699749200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/584dbc2add7fe01889847f8f7925c254.jpg?1699749200)
アイスをサンドしたものもいただきました。おやき作り体験や工場見学もできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ef/b8c393204998f517bc7b7e6fb70c0429.jpg?1699749201)
11/10金曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e4/569ed5776f9fe8be3d172716d50c1904.jpg?1699749367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b5/90de241f38e87a87a0e996c5e626969d.jpg?1699749367)
だんだん天気が悪くなって雨
夜は久しぶりのpizakayaで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/df9342c4da15bf16918450d32b06b266.jpg?1699749410)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/71/0b366f8db7a1802ad69763391d08edc2.jpg?1699749410)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/672b471fc9ba78edc4d3182b13437b29.jpg?1699749410)
11/11土曜日
ランチは阿羅屋さん。
このボリュームで550円。1.5人前と書かれていたけど十分2人分はありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f7/92aa55f1bd966ded687deccfc1e785d9.jpg?1699749436)
通常の蕎麦つゆとくるみだれがついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/14/666cb56e444fac68705ced91cd3ecef0.jpg?1699749436)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/14/666cb56e444fac68705ced91cd3ecef0.jpg?1699749436)
紅葉の絨毯を楽しむ旅でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます