お久しぶりです。暑いですねえ~。
暑い暑い大阪の夜から逃亡して、どこでもいいから涼しく寝苦しくない夜を求めて車を走らせました。とりあえず山の中をテント泊すれば涼しいこと間違いなし。
久しぶりのテント泊登山で何を持っていくか思い出すのも困難。
行き先は白山方面。途中、パーキングエリアで昼食。
かなりこってりランチとなりました。
市ノ瀬に到着したのが午後1時過ぎ。すでに涼しい!!
バスで別当出合いまで行って2070mのテント場を目指します。
ところがしばらく歩くと雨が・・・!
雨は降ったりやんだり。雨の中のテントもなあとだんだんやる気をなくし、下山することに。
雨にはアジサイが似合います。
仕方なく目的を変更して、以前友達から「ソースカツ丼なら福井のヨーロッパ軒だよ」という言葉を思い出し、一路福井市内へ。
黒龍の酒蔵の看板に引かれて寄り道をして
ヨーロッパ軒へ。
長野のソースカツ丼にはキャベツが乗っていたけど、こちらは細かいパン粉で揚げた薄めのカツが乗っているだけのシンプルさ。お祭り真っ只中ということもあり、お店は大繁盛でした。県民に愛されているお店って感じ。
そのまま越前海岸を走っていたら、海岸から打ち上げられる花火!
これも見ごたえあり!でしたが、車を停めることは不可能。ゆっくり走りながら見物して
敦賀から高速に乗り、帰宅方向へ。
結局涼しい夜はゲットできずに帰りました。とほほ・・・。