
ピークハントにこだわらない、ちょっとマイナーな山歩きに目覚めたところで、島々から上高地に抜けるいにしえの道、徳本峠越え、そして涸沢からパノラマコースにチャレンジです。
スタートは島々谷林道の入り口です。

豊かな水量の谷川。


歩きやすいさわやかな道。
ひとけが少なく、徳本峠までにであったヒトは一人だけ。おサルには2匹でした…


だんだん天気もよくなってきて、快適なペースです。

12時過ぎに徳本峠小屋に到着。

穂高が見えてきます。


そのまま明神へくだります。

テントを徳沢に張りました。
下が柔らかい草地で快適。
次の日は涸沢へ。

屏風岩を横から。

本谷橋

だんだん涸沢が近づいてきます。



到着。まずは涸沢小屋で休憩。



涸沢のテント場は徳沢とちがって岩岩です。


涸沢ヒュッテ経由。

パノラマコースで

屏風の耳へ。


絶景です。


穂高も槍も常念も見えます。

あとはパノラマコースの下り。


すばらしかったです!