土曜はYUKOが仕事、今日はマンションの清掃活動&総会ということで動きがとれず
昼前になんとか脱出成功!!
まずは最近お気に入りのPIGRICHでランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/51/c731fa4996960839bbcc842cb12bcf0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/25/997fe05aec69eb4fea2a0d7f393ee8fd.jpg)
和風のPIGRICH定食がボリューム満点でおいしい!
腹ごしらえをした後はサイクルモード大阪へ
一年に一度の自転車展示会。
インテックス大阪の1号館~3号館を使って自転車と自転車アクセサリー、ウェアーなどがずらっとならび、
試乗もできちゃうすぐれものの展示会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f7/7550c43b638a01330d33c001eff8c260.jpg)
ただ二日目の昼からということで会場には大勢のお客さん。人気の自転車ブースには長蛇の列。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/76/4a11fb6006ded2351f380ce5dfe9abdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/43/2d0fede24f5c95fabfcbfe37ded07956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/51/f0eb52a55e2971f5597d50acc9c18c35.jpg)
人が並んでないところを狙って何個か乗ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/0ba9b67e38eae3815d05b478c5dad894.jpg)
中にはこんな小径折りたたみ車なんかも乗ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5f/edb78ed964ec8f961ff88aaf11f95e17.jpg)
それなりに満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/76/b1ab87efa12200a8d964212cf7bc29ca.jpg)
大阪の居酒屋で晩御飯をたべて帰宅。
消化不良の週末ですが、最後に楽しめて良かったです。
昼前になんとか脱出成功!!
まずは最近お気に入りのPIGRICHでランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/51/c731fa4996960839bbcc842cb12bcf0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/25/997fe05aec69eb4fea2a0d7f393ee8fd.jpg)
和風のPIGRICH定食がボリューム満点でおいしい!
腹ごしらえをした後はサイクルモード大阪へ
一年に一度の自転車展示会。
インテックス大阪の1号館~3号館を使って自転車と自転車アクセサリー、ウェアーなどがずらっとならび、
試乗もできちゃうすぐれものの展示会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f7/7550c43b638a01330d33c001eff8c260.jpg)
ただ二日目の昼からということで会場には大勢のお客さん。人気の自転車ブースには長蛇の列。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/76/4a11fb6006ded2351f380ce5dfe9abdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/43/2d0fede24f5c95fabfcbfe37ded07956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/51/f0eb52a55e2971f5597d50acc9c18c35.jpg)
人が並んでないところを狙って何個か乗ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/0ba9b67e38eae3815d05b478c5dad894.jpg)
中にはこんな小径折りたたみ車なんかも乗ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5f/edb78ed964ec8f961ff88aaf11f95e17.jpg)
それなりに満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/76/b1ab87efa12200a8d964212cf7bc29ca.jpg)
大阪の居酒屋で晩御飯をたべて帰宅。
消化不良の週末ですが、最後に楽しめて良かったです。
朝から靄でしたが、靄の中から白馬三山が!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d3/0069ba4bfb581ce7c7d61a26c920ea6b.jpg)
今日は軽く小日向のコルまで登りますか。
猿倉登山口まで車で行くと、駐車場には3台くらいしかとまっていなく、けっこうシーズン終わった感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b0/c1d408f1027c8041c0e85be7156fd735.jpg)
ブナやダケカンバもすっかり葉を落として登山道は落ち葉でやわらかな歩き心地。しかし不安定な石ころも隠してしまっているんでときどきずっこけてしまいます。そんなずっこけはこまります!
鑓温泉も終了とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/5df687cc3c5b413846b4eb0e0e104645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1f/561e84120a28bf2fcf93f7edd41be3bd.jpg)
のぼるにつれ白馬岳から小蓮華にかけての山肌が大きくなり感動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/50ecd68cc06cddf0e0e033d5f8d87654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1c/6d69ac5c3bf7ef2dcc34500893314e2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4c/12f2c8bd903ad2e9fba97eea5981c816.jpg)
小日向のコルまでは2時間足らずの快適な散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/79/9c3c6c74f7bf1bb7b907247096d9b562.jpg)
コルまで上ると杓子岳や白馬鑓ケ岳までも見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/42/c5d58110cb25d150ef1b0e2de76e2b22.jpg)
雪がすこし残っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/11/6d41b5a66b9fed213ef434c49ba60baa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/32/7135f0b077996071c5a1b7dbd91e97d9.jpg)
猿倉付近ではマユミの花がきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/59/3e58a319c0422cfd3f7b842268943346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b8/b10450dfc5a1befd6c853554a4184d30.jpg)
紅葉も麓まで降りています
ランチはTAKOTACOにしようと思っていたらきょうはウィング21で白馬村文化祭があって
TAKOTACOも出店しているとか。
ヨダマン夫婦を誘って行ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3b/437033a9080e8767002df5a2229c8216.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bf/1da590847073d948b2845942c1eb49a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6a/59d2e2e07f027fe904918c5e256b455a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/92/87eaa167c0ce6018a64d1f68f146019b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/97/3bdddc9bb443ea110964e8a0aa793265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/77/53609a6347df7af14cd0fa6715f7296f.jpg)
出店しているお店はどれも白馬で元気なおいしいお店ばかり。
おいしいものをたくさんいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c1/0d120156323f6f9e6a6d0095dd9b0f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/87/73fd7d1c502e575b703f425ac79eff01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1c/ed02f3afcef0a3a10b368956ffb9a960.jpg)
アリーナでは白馬の書道教室による書道パフォーマンス。
なかなか面白い出し物で地元の人たちばかりのイベントを堪能しました。
夕食はいつものPIZAKAYA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a0/578758ed933b89f04a0fbfff20c65653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/59/68ac20d7837ab013cfa3485760f636f2.jpg)
ゆっくり帰りますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d3/0069ba4bfb581ce7c7d61a26c920ea6b.jpg)
今日は軽く小日向のコルまで登りますか。
猿倉登山口まで車で行くと、駐車場には3台くらいしかとまっていなく、けっこうシーズン終わった感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b0/c1d408f1027c8041c0e85be7156fd735.jpg)
ブナやダケカンバもすっかり葉を落として登山道は落ち葉でやわらかな歩き心地。しかし不安定な石ころも隠してしまっているんでときどきずっこけてしまいます。そんなずっこけはこまります!
鑓温泉も終了とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/5df687cc3c5b413846b4eb0e0e104645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1f/561e84120a28bf2fcf93f7edd41be3bd.jpg)
のぼるにつれ白馬岳から小蓮華にかけての山肌が大きくなり感動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/50ecd68cc06cddf0e0e033d5f8d87654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1c/6d69ac5c3bf7ef2dcc34500893314e2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4c/12f2c8bd903ad2e9fba97eea5981c816.jpg)
小日向のコルまでは2時間足らずの快適な散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/79/9c3c6c74f7bf1bb7b907247096d9b562.jpg)
コルまで上ると杓子岳や白馬鑓ケ岳までも見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/42/c5d58110cb25d150ef1b0e2de76e2b22.jpg)
雪がすこし残っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/11/6d41b5a66b9fed213ef434c49ba60baa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/32/7135f0b077996071c5a1b7dbd91e97d9.jpg)
猿倉付近ではマユミの花がきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/59/3e58a319c0422cfd3f7b842268943346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b8/b10450dfc5a1befd6c853554a4184d30.jpg)
紅葉も麓まで降りています
ランチはTAKOTACOにしようと思っていたらきょうはウィング21で白馬村文化祭があって
TAKOTACOも出店しているとか。
ヨダマン夫婦を誘って行ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3b/437033a9080e8767002df5a2229c8216.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bf/1da590847073d948b2845942c1eb49a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6a/59d2e2e07f027fe904918c5e256b455a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/92/87eaa167c0ce6018a64d1f68f146019b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/97/3bdddc9bb443ea110964e8a0aa793265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/77/53609a6347df7af14cd0fa6715f7296f.jpg)
出店しているお店はどれも白馬で元気なおいしいお店ばかり。
おいしいものをたくさんいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c1/0d120156323f6f9e6a6d0095dd9b0f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/87/73fd7d1c502e575b703f425ac79eff01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1c/ed02f3afcef0a3a10b368956ffb9a960.jpg)
アリーナでは白馬の書道教室による書道パフォーマンス。
なかなか面白い出し物で地元の人たちばかりのイベントを堪能しました。
夕食はいつものPIZAKAYA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a0/578758ed933b89f04a0fbfff20c65653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/59/68ac20d7837ab013cfa3485760f636f2.jpg)
ゆっくり帰りますか。
新シーズンを前にして、偶然の出会いで入手した2枚のボード。どんな乗り味なのか今から楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4d/34e30d7a992e1eed017caf245ff075e1.jpg)
今日は昼過ぎに大阪を出発。
平日なので正規の高速料金を請求されると覚悟をして料金所を通過したらなんと半額!!
なぜか平日なのに割引対象日でした。ラッキー!!
夕食はいつも素通りしていたTwinkle!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bb/8782b12cc32c39182958ff2f808deb4a.jpg)
ピザとドリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/02/13e7fe37d752c27c9c914ebe82ab6cf6.jpg)
ちょっと注文するのがはずかしい「にゃんこロールケーキ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ca/ec81ff0a5459bcc96520c2dd783247b6.jpg)
大阪は半袖でも十分の暑さでしたが、さすがに白馬では半袖姿は変な眼で見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4d/34e30d7a992e1eed017caf245ff075e1.jpg)
今日は昼過ぎに大阪を出発。
平日なので正規の高速料金を請求されると覚悟をして料金所を通過したらなんと半額!!
なぜか平日なのに割引対象日でした。ラッキー!!
夕食はいつも素通りしていたTwinkle!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bb/8782b12cc32c39182958ff2f808deb4a.jpg)
ピザとドリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/02/13e7fe37d752c27c9c914ebe82ab6cf6.jpg)
ちょっと注文するのがはずかしい「にゃんこロールケーキ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ca/ec81ff0a5459bcc96520c2dd783247b6.jpg)
大阪は半袖でも十分の暑さでしたが、さすがに白馬では半袖姿は変な眼で見られました。