
白馬47のスノボ試乗会に突撃! の前に、まずは八方でひとすべり~

天気もよくて快適です。
10時過ぎから47に移動。

まずは
Novemberの

REDLIVE145とKJ152。
REDLIVEはしっかりしていてグイグイ切れます。
KJは見た目ハデですが、軽快で反応がよく、気持ちいいボードでした!
次に OGASAKAのsurfline148とPeacock156。

surflineはパウダーボードで、本日のザラメのコンディションにはあまり合わなかったとのこと。
Peacockもパウダーボードですが、こちらはなかなか安定感がありました。
最後にFOSSILのSPEED149とNATURAL160。

どちらもオーソドックスなキャンバーボードで、最後の疲れもあり、ちょっと重さを感じましたが、滑走性が良かったです。

下界では 福寿草が咲いてます。

夕食はいつものメンバーで白馬飯店。
ごちそうさまでした。