今朝の白馬三山はきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/05/73c90843518ce60d6fd9fe74092c4811.jpg)
こんなにいい天気ならプチ登山でもしてみましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3e/b4d2f66e697f1bc29897a230222c1600.jpg)
今日は五竜スキー場から小遠見山へ。
7時過ぎにゴンドラ乗り場に行ったら、7:30からとか。八方あたりは6:30ぐらいからだったと思うので、人の集まり方も違うようで待っている人も少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3d/e4787bd259a4c259664c8211576854e6.jpg)
ゴンドラ乗り場周辺もお花がきれいです。
リフトは乗らずに高山植物園の中を歩いて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/af/ec72904cd5a8af61fb134b09473a2855.jpg)
シモツケソウがきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6e/1755057446d115a03a07406b50468079.jpg)
カライトソウもきれい。
木道が新しくなっていて歩きやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/87/e8b97115b22cea5f8510fcb616081123.jpg)
クマ鈴をつけて出発!
上を見上げると山が見えません。
なんとなく暗いし早くが登ってしまいましょう。
お花がきれい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0f/e5d2d0f30bf87934cc01c21b57f33a24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bd/6e95658a17169e0201a9971fa1d956fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/af5e32b9639a4b05af4244986b286711.jpg)
見通しが良いところまで来たら、すっきり晴れていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/16/4e510250c30e6d931160ba70c5f0559e.jpg)
鹿島槍、五竜、唐松がとってもきれいに見えています。
とてもきれいに道が整備されていて歩きやすかったです。
小遠見山に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/37e83f0214cc1f2da41a87175edb7915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/68/4f24ddfd2ad490944e8c6218b9713bda.jpg)
下りは一気に行きましょう。
そろそろ人も出てきました。
降る頃には雲が出てきて、見通しが悪くなっていました。
短い山行きだったので、ゴミ拾いでもしながらと思っていましたが、ほとんど落ちていませんでした。飴の脱け殻が3つぐらい。それもうれしいことでした。
快適な山でした。
ランチは久しぶりの農カフェで夏野菜の天ぷら定食とチキン南蛮定食。これまた美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c8/ae714425d2525721d3dc151f1980e59a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7a/b12d81cc2708f97ec8a79beb0348de09.jpg)
帰り道、いきなりの豪雨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/cbcc298aaec52526ee43b9ca9dd77248.jpg)
びっくりです。危ないところでした。
ちなみに昨日のとうもろこし街道の写真も載せておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/05/73c90843518ce60d6fd9fe74092c4811.jpg)
こんなにいい天気ならプチ登山でもしてみましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3e/b4d2f66e697f1bc29897a230222c1600.jpg)
今日は五竜スキー場から小遠見山へ。
7時過ぎにゴンドラ乗り場に行ったら、7:30からとか。八方あたりは6:30ぐらいからだったと思うので、人の集まり方も違うようで待っている人も少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3d/e4787bd259a4c259664c8211576854e6.jpg)
ゴンドラ乗り場周辺もお花がきれいです。
リフトは乗らずに高山植物園の中を歩いて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/af/ec72904cd5a8af61fb134b09473a2855.jpg)
シモツケソウがきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6e/1755057446d115a03a07406b50468079.jpg)
カライトソウもきれい。
木道が新しくなっていて歩きやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/87/e8b97115b22cea5f8510fcb616081123.jpg)
クマ鈴をつけて出発!
上を見上げると山が見えません。
なんとなく暗いし早くが登ってしまいましょう。
お花がきれい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0f/e5d2d0f30bf87934cc01c21b57f33a24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bd/6e95658a17169e0201a9971fa1d956fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/af5e32b9639a4b05af4244986b286711.jpg)
見通しが良いところまで来たら、すっきり晴れていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/16/4e510250c30e6d931160ba70c5f0559e.jpg)
鹿島槍、五竜、唐松がとってもきれいに見えています。
とてもきれいに道が整備されていて歩きやすかったです。
小遠見山に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/37e83f0214cc1f2da41a87175edb7915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/68/4f24ddfd2ad490944e8c6218b9713bda.jpg)
下りは一気に行きましょう。
そろそろ人も出てきました。
降る頃には雲が出てきて、見通しが悪くなっていました。
短い山行きだったので、ゴミ拾いでもしながらと思っていましたが、ほとんど落ちていませんでした。飴の脱け殻が3つぐらい。それもうれしいことでした。
快適な山でした。
ランチは久しぶりの農カフェで夏野菜の天ぷら定食とチキン南蛮定食。これまた美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c8/ae714425d2525721d3dc151f1980e59a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7a/b12d81cc2708f97ec8a79beb0348de09.jpg)
帰り道、いきなりの豪雨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/cbcc298aaec52526ee43b9ca9dd77248.jpg)
びっくりです。危ないところでした。
ちなみに昨日のとうもろこし街道の写真も載せておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/11/baf7d5f14ee4914dda14453e184b17d1.jpg)