朝、起きてみると全く積もってない。
やっぱりね。そんなに甘くはないですよ。
と言いながら、薄日が差して天気良くなりそうです。
圧雪練習がんばろーっ、と名木山へ行ってみるとなんと3515さんのおふたりが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3f/c1c4b3bd2b1f101f3987748234ac700c.jpg)
やったー!一緒に滑ろうってリフトへ。
今日はゴンドラ、リフトとも順調に動いている感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3d/d260970c9386f0cb1bebb21135853ba0.jpg)
昨日は上部がクローズだったからもしかしていいかもって上に行ってみたら。
ガリガリの上に薄皮まんじゅう状態でパウダーが乗ってます。そんな薄皮は苦手です!
それでも所々、雪だまりのところはちょびっといいやわらかさ。ウサギの裏側などけっこう楽しめます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/25/59f903259d65430722f9f325a027a38d.jpg)
いつもパーフェクトのスカイラインも今日はガリガリ、ガタガタの氷薄皮パウダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f6/e018cef0d550c38b0deb0adabc97fc28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e4/fe6b5f4a0b618087f36e263a3bd3f344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/61/8414d96036b7add85e03324d53d64095.jpg)
圧雪を滑ろうと思ったら、耕された状態で氷がゴロゴロしていて、これまた滑りにくい。
こんな日もあるんだなあ、って思いつつ、35さんたちと楽しく滑りました。
ランチは万国やでカオマンガイと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0a/7c84016835899d7544122a3d421895a4.jpg)
パッタイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e8/20b7bd1ddc45f7aa9799146b25f9f418.jpg)
いつもならここで終了するのですが、もう少し35さんたちと滑りたくて、もう一度ゴンドラに乗って。
しかし、だんだん天気も悪くなり、寒くなってきたので、35さんたちと別れを告げて終了。
今日も頑張ったなあ。
ボチボチ、いろんなスキー場が営業終了し始めました。
今年は雪たくさん残っているのに残念だなあ。
シーズンももう少しで終わります。
後、何回来れるかなあ。
1日1日を大切に滑りましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/85/083c4c946603ba88fc3c3808821e7b63.jpg)
にっし~からナポレオンフィッシュとのトレードで獲得したmossのPT158ですが、
けっこうむずかしい雪でも操作性抜群!
PTだけあって後ろ足のほうが細くなっており、ターンの最後があっさりしつつ
次のターンがはじめやすいです。
キレがあって、悪雪に強く、楽しい板ですよ!
やっぱりね。そんなに甘くはないですよ。
と言いながら、薄日が差して天気良くなりそうです。
圧雪練習がんばろーっ、と名木山へ行ってみるとなんと3515さんのおふたりが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3f/c1c4b3bd2b1f101f3987748234ac700c.jpg)
やったー!一緒に滑ろうってリフトへ。
今日はゴンドラ、リフトとも順調に動いている感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3d/d260970c9386f0cb1bebb21135853ba0.jpg)
昨日は上部がクローズだったからもしかしていいかもって上に行ってみたら。
ガリガリの上に薄皮まんじゅう状態でパウダーが乗ってます。そんな薄皮は苦手です!
それでも所々、雪だまりのところはちょびっといいやわらかさ。ウサギの裏側などけっこう楽しめます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/25/59f903259d65430722f9f325a027a38d.jpg)
いつもパーフェクトのスカイラインも今日はガリガリ、ガタガタの氷薄皮パウダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f6/e018cef0d550c38b0deb0adabc97fc28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e4/fe6b5f4a0b618087f36e263a3bd3f344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/61/8414d96036b7add85e03324d53d64095.jpg)
圧雪を滑ろうと思ったら、耕された状態で氷がゴロゴロしていて、これまた滑りにくい。
こんな日もあるんだなあ、って思いつつ、35さんたちと楽しく滑りました。
ランチは万国やでカオマンガイと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0a/7c84016835899d7544122a3d421895a4.jpg)
パッタイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e8/20b7bd1ddc45f7aa9799146b25f9f418.jpg)
いつもならここで終了するのですが、もう少し35さんたちと滑りたくて、もう一度ゴンドラに乗って。
しかし、だんだん天気も悪くなり、寒くなってきたので、35さんたちと別れを告げて終了。
今日も頑張ったなあ。
ボチボチ、いろんなスキー場が営業終了し始めました。
今年は雪たくさん残っているのに残念だなあ。
シーズンももう少しで終わります。
後、何回来れるかなあ。
1日1日を大切に滑りましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/85/083c4c946603ba88fc3c3808821e7b63.jpg)
にっし~からナポレオンフィッシュとのトレードで獲得したmossのPT158ですが、
けっこうむずかしい雪でも操作性抜群!
PTだけあって後ろ足のほうが細くなっており、ターンの最後があっさりしつつ
次のターンがはじめやすいです。
キレがあって、悪雪に強く、楽しい板ですよ!
日曜日は、またまた遊んで頂きありがとうございました。
今の俺の技術では、あの雪質はまともに滑れません。悪雪も蹴散らせる技術を手に入れるべく、あの後もウサギの裏へ行きましたが、すでに腿が終わってました
テレでも、一日中腿が終わらないで、悪雪を蹴散らせるまで、まだまだ頑張ります!
来週もまた修行じゃ
35で~す。教えてもらった名木山Pにいたら会える気がしていたので、予想が当たって嬉しかったです!
いい斜面に順番に連れて行ってもらって、無料コーヒー案内してもらって、おいしいランチも連れてってもらって、ありがとうございました!動画/静止画もありがとうございます。静止画だと自分の下手っぷりがあんまわからなくてうれしいです。
GWも予定があいましたら遊んでください!それまでに(そんな時間ありませんが)修行しておきます
春のザラメにはテレがますますよくなるんじゃないですか。
今度の週末はわがやは行けない可能性高いですが、いけたら47のボード&スキー試乗会など魅力的ですね。
GWはぜひ白馬の裏山で楽しみましょう
名木山駐車場で待ち伏せとは、狙い目ばっちりです(笑)
GWはどこかに登りますか!!