朝8時に地域の役員が集まり、今月末に夏祭りが行われる公園の清掃をすませました。
日頃、動いてない体には小一時間の活動で、もう精一杯のていたらく・・・
家に戻りシャワーをあびて生き返りました。
自分が役をもたない去年までは、地域の目にみえないところの活動には無頓着に過ぎてきたが、今年は役をもって、いやおうなしに動いています。
一年ごとの持ち回りなので、やれること!あと半年、せいぜい頑張りましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・
お隣との境界にある底紅の白木槿が今年も開き始めました。
横には広がっていないが高さは2m以上になって、花も上の方にしかついていない。カメラを向けても底紅の部分が見えない。
望遠であちこち場所をかえたが、背伸びをした姿勢でしか撮れない。撮れないよ~で、何とか撮ったのが↓
ピントが甘いな~と感じるが、今日はこれだけしか撮れない。
背伸びして、ゆらゆらしながらでは無理と判断して、撮るのを諦めました。
花が終わったら、思い切り切り詰めてやろう そうすれば次の年には背丈が低くなっているはずです。
年々、年を重ねていくわけですから、背丈の高いのは困ります。
よしよし、槿と金木犀もこれ以上高くしないでおこう・・・
自称、我が家の庭師 やーやは、そう決めて撮影を切り上げたのです。
夏祭りの打ち合わせで、また夜は会合に出かけます
一重の底紅の木槿(これが正しいですね)が好きです。
木槿は思い切って切り詰めても大丈夫のようです。
こちらでは、いま花が咲いていますので、季節が少しこちらが早いようですね。
失礼しました。
絵になりますね。
郡山の八重の木槿はやっと蕾が付いた所です。
6月半ばに半分に斬りました。
それでも蕾を付けるのですから強いですね。
手が届く高さですがお陰で日当たりが悪いようで
花が咲くのは何時になることやら。
ムクゲは上へ上へとのびて、枝の先に花をつけるようですね。
強い花ですから、油断すると増えすぎます。
八重の濃いピンクのムクゲも庭にあるのですが、
底紅のほうが好きなのです。
どちらも、思い切って切り詰めても翌年にはちゃんと花を
つけるんですよ。
この強さをかわれて、市内の道路際にも植えられているようです。
ネットが繋がりません ケーブルを使っているので多分のせいだろうで諦めていました
ムクゲ方々で咲いていますね
何処のも背が高いです 畑の側にありますが
これが種が落ちては発芽 引っこ抜いています
この色は涼しげですね
地域のお役は、住んでる以上やらないといけないですね。
うちの方も順番です。
役にならないとわからない事も多くて、去年までの気楽さがなつかしいです。
本当に元気なうちにと思います。次に回ってくるのが約10年先ですが、どうなることか・・・
なかなか出かけることが出来ずに近場の花を撮りますが
進歩がない気がしています。
庭木もこれから大きくしないように心がけています。
櫟の木もつといいですね。
でも花を見て、あ~ムクゲだ~って。
我が家の藻あります。が、底紅だったか…。
咲いたらアップしますね。
そうしたら底紅かどうかわかりますものね。
役員御苦労さま。私の所は来年回って来ます。
順番ですから仕方ありませんけどね。
その後再来年に役員が一年間です。二人が元気なうちに、出来るときにやっておきたいとは思っておりますが、やはり何かと大変ですよね。
槿のバックが綺麗にボケて涼しげな写真ですね。このところ花の撮影していません。我が家の庭師は今の所夫です。大きな木があるので、今後は考えものです。成長が早い樹木は手入れが大変ですね。今年は2本ほど櫟(イチイ)が枯れそうです。隣の木が大きくなり競争に負けたという所です。