2月も半ば、厳しい寒さが続いていますが、今日は陽射しが暖かく感じられました。
久しぶりに家の外回りの掃除をしました。
チュリップが、土を押し上げてにょきにょきと芽をのぞかせています。
外に、ほうりっぱなしの鉢植えのヒヤシンスも芽がのびていました。
庭の梅が一輪ほころんでいました。
寒いなかにも春は一歩、一歩、近づいているようです。
今日はバレンタインデーですね。
昨日泊まっていった息子がおじいちゃんへR手作りのバレンタインチョコを届けてくれました。
小4の孫Rですが、おじいちゃんやパパ・弟たち、そしてお友達へチョコを作ったのだそうです。
Tパパの話だと「友達どうしで交換するみたいだよ」と、言っていましたが、ボーイフレンドにはあげないのかな?
どうでしょうね~
おかげで、やーやもお相伴することができました。チョコの中にコーンフレークが入っていて、さくさくとして、おいしくいただきました。
ジジババとしては、チョコを手作りするようになったか・・・という思いで成長を喜んでいます。
Rも、もうすぐ10歳の誕生日を迎えます。
デパートやスーパーのチョコレートの売り上げは経済効果を少し上げることができたでしょうかね~
フルタイムで勤めていた時は、バレンタインのチョコを男性の上司やお仲間の分として、沢山用意したっけ・・・それも今では思い出です。
我が家はコーヒーのお供に少しだけ、チョコを食べますが今日は買いませんでした。
カロリーを抑えた食事を心がけている今は、在庫はなるべく置かないことにしています。
ここまで書いてジィジが戻ってきたので、予定していた美容院へ出かけました。
帰りにカルディへ立ち寄り、買わないつもりだったチョコを買ってしまいました。ベルギー製のシーシェルチョコレートです。
ジィジに「ハイ!」夕食後に二人でいただきました。小さな一口大の貝殻の形をしたチョコでしたが、お味は良かったですよ。
買わないつもりをつい買ってしまう・・・要は自分が食べたかっただけかもしれません。反省です。
皆様はどんなバレンタインの日をお過ごしでしたか。
1孫が11歳で今年6年生になります。チョコを女の子から貰って来たのだそうです。娘がドキドキしていて(笑)、私にお返しは私が買って用意したらよいのかしら?無視も出来ないしどうするのかな?・・と心配顔でした。どうしたらよいのかしら?教えてくださいませ。
女の子はいいですね~ 羨ましく拝見しました
さぞ 美味しかった事でしょう
>在庫はなるべく置かない事に
同感です
あればツイ手が出ます 無いのが一番ですね
息子がもらってきたり、女の子が家まで届けてくれたりと…
親もドキドキしたこと、今は懐かしい思い出になってしまいました。
うちの子の小学生の頃は、まだお返しをするという風習が
普及していなかったように、思います。
下の子の時に、いっしょにクッキーを焼いて、それをお返しに使ったことがあります。
中学校になってからは、子供も親に言いませんし、関知せずに
過ぎましたね~
今の女の子は・・・作るのがおもしろくて、ブームになっているようですよ。
板チョコを溶かして作るとかで、結構おいしく食べました。
チョコは好きで食べますが、沢山あるとついつい・・・で困ります。
でも、おいしい菓子ですね~
そうですね。お金で買うことのできない、嬉しいプレゼント
です。
夫婦で、おいしくいただきました。
でも本の一口食べるだけだけど、それで満足する食べ物がチョコの様な気がします。
このヴァレンタインに乗じて、私は興味のあるのをほんのちょこっと買います。
お孫さんのチョコ可愛いですね。
そんな手作りチョコを作ってくださるようになったことがうれしいですね。
そうなんです、買わない!と思っていたのに買ってしまいました。
チョコって、一口でもおいしいものですね。うちではコーヒのお供に
チョコを一口が多いです。
女の子は手作りのチョコ・・・と聞いていましたが、いつの間にか
作るようになっていました。
孫からのは、市販の物とはまた違う嬉しさがありました。
孫娘がお友達からもらったチョコは30個あまり、その殆どは、手作り、
貰った相手は、全部女子高校生、中には、お祖父さんへあげて・・・・・・と指定されたとか。
これは一番うれしいチョコでした。
そうですね。最近のバレンタインは友チョコといって、女性が女性に
家族にと変わってきている気がします。進化でしょうか。
幅が広がってきたような・・・
お孫さんを通じてお祖父さんへ、ご指名のチョコ嬉しいプレゼントでしたね。
私も女性から一日遅れでいただきました