~夢

私語りメモ

1つぶのおこめ

2017-06-06 20:00:00 | 絵本(中高)


1つぶのおこめ さんすうの むかしばなし
デミ 作
さくま ゆみこ 訳
光村教育図書
小学校中~高学年向け(11~12分)


これは 一目惚れだった

“伝統的な「インド細密画」を取り入れ
コンピューターを使ったレイアウト”

と カバーの作者の説明で書かれているように

美しく緻密でエキゾチックな絵

この絵に心惹かれたということもあるけれど……

   きょうは1つぶ
   あしたは2つぶ
  あさっては4つぶ
そのつぎのひは8つぶ

好きなんだこの数字の並び(理系人間の性)
今や世界を動かす この数字達

お話自身は日本では “豊臣秀吉と曾呂利新左衛門の逸話” として有名
(こっちは100日だけど…)
ラー二の知恵
数字の増え方に驚いてもらえれば最高!!

読んでみたいという思いはあるけれど

数字間違えずに読める?
見開きページうまくできる?
お話長い・・・

力のある絵本だと思うので
これも練習かな~

収穫の季節に読めるように頑張ろう!

と 余談だけど・・・

個人的には
副題の『さんすうの むかしばなし』がないほうがいいな~
数字の並びが好きといいながら 何だという話だけど
『さんすう~』
なんて決め込まずに感じるままに読めばいい
その結果『さんすう~』って思えば・・・

子どもが 自分で手にとって・・・を考えると
副題があった方がいいんでしょうね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする